Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Wednesday, March 27, 2013

サンディエゴ その壱

先週末は金土日とロサンゼルス&サンディエゴへ行って来ました。

カーシート嫌いのまーさん、どうなる事やらと思いましたが、何とほとんど熟睡!
サンディエゴの最終目的地コロナドに着くまで11時間もかかったのですが、泣いたのは最後カールスバッドからの1時間のみ!



ミルクを持って行ったのも正解でした。
2本乳首をつけるだけのボトルになったやつを持って行って1本ちょい飲みました。
保冷剤を持って行かなかったので残りは捨て、帰りの分はなくなってしまいました。



ひいばーちゃんちに着いてうん子し、お風呂に入ったら6時間程寝ました。
疲れたよね。
よくがんばった!



次の日はリトルイタリーで行われているファーマーズマーケットへ!
この前のべガスのとはえらい違いで、規模も大きく賑わってました。


野菜、果物、生花、調理したものなどなど。

リトルイタリーだからか、オリーブオイルをよく見かけました。


小腹がすいて、フルーツタルト食べました。
(まりなのハゲがよく見える!)


今回の目当てはコレ!


サンディエゴのウニがうまいと聞いて、食べてみたかったのです。
今まで1回食べましたが、口の中が海の味になって好きではなかったのです。


ウニ、生きてるものをその場で割ってくれます。


オイスターも食べてみた!
新鮮でおいしかった!!


これがうちらのウニ!!!

半分は醤油、半分はレモンで食べました。
味は、、、サーモンみたいに甘くてとろとろ!!
これなら食べれる!!!

最初大きくて、食べれなかったら10ドル無駄になるな〜と思って辞めようとしたのですが、食べてみてよかった!

あ、ちなみにLAはタックスの処理をしてもらいに行っただけなので何にもしてません。

つづく。。。

Tuesday, March 26, 2013

お食い初め

昨日3月25日はまりなが産まれて100日目だったので、お食い初めをしました!


この日のために(本当はひな祭りに間に合わせたかった)日本から生地を送ってもらい、着物?浴衣?を作ってあげました。 


本当は赤がいいかな、と思ったのですがミドルネームが碧なので青にしました。
なかなか似合ってるよ〜


料理もがんばりました。
この魚は鯛かは分からないのですが、スナッパーを買って来ました。


ごぼう。変な味〜


ごはん大好き〜


最後に家族写真


昨日はお昼寝遅くて起きなかったので起こしてしまい、笑顔が少なめ。。。

アーロンも鯛の姿焼きに戸惑ってましたが(目があるから)、純和食をおいしいと食べてました。
こういうの食べると日本人でよかった〜と思います。

では初めての動くまりな公開です!


Thursday, March 21, 2013

サマーハットと天然アヒル口

久々にハンドメイドです。


まりなが長く寝てくれるのは夜8時以降。
夜なべ。。。ではありませんが、夏用の帽子を作りました。


お散歩でかぶってます。
日焼け止めはベビー用でも6ヶ月になるまで使わない方がいいそうです。
ツバをもっと広めにすれば良かった。

暇を見てもう一個くらい作ってみよう。
こちらを参考にしました。



この人アヒル口みたいですよ。
余談ですが、最初「アヒル口」って見たとき「あひるろ」ってなにってしばらく分かりませんでした。



Tuesday, March 19, 2013

セントパトリックスデイの週末

先週末は金曜からアーロンママ、アリシア、アリシアの弟ウィリアムが滞在し、にぎやかでした。


土曜日はこちらの親戚を集め、BBQ!


天気が良く外で食べて気持ちよかったです。


今回はステーキではなくメキシカン!


トルティーヤに巻いて食べました。

日曜はセントパトリックスデイ。

良くはわかりませんが、アイルランドの祝日なんだけど、アイルランド人かどうかはお構いなしに緑を着てお祭り騒ぎをする日、みたいな。

 アリシアは、緑を着ればみんなアイリッシュと言ってました。

ちなみにまりなはアイリッシュ入ってるみたいですよ。
つーか全部入ってる!


アリシアとウィリアムはお昼頃お母さんが迎えにくるというので、その前にみんなでストリップへ行きました。


まりなは初のストリップでした。




ぐずったり笑ったり寝たり気まぐれでした。


子ども達とバイバイした後はいつもの飲茶屋さんへ行きました。
わたし黒着てますけど、一応下に緑のタンクトップを着ました。
チラ見せっつーことで。

アリシアは弟と一緒だとちゃんとお姉ちゃんしていて感心しました。
弟からちゃんと歯みがいた?と突っ込まれる場面もありましたが!

Monday, March 18, 2013

3ヶ月!


まりな、生後3ヶ月を迎えました!

体重 11.68 lbs  (5300g)
身長 23"  (58.4cm)
頭囲 15.5"  (39.37cm)

今月は検診がないので、自宅の体重計、メジャーで計りました。
身長とかもっと伸びてる気がしますけどね。

今月できるようになったことは、、、
  • 便秘?うん子の回数が減った。先週は4日もでませんでしたが、特に不機嫌になったりはせず、普段通り。
  • 鏡が好き
  • 筋肉が発達してきた(首をフリフリ、キック、手で掴む)
  • 寝言を言う
  • 音が鳴るおもちゃをじっと見る
  • まとめて起きてる/寝る
  • YouTubeなどの映像をじっと見る
  • ひき声をだす
  • のびのびする→の延長で体の向きを替えれる
  • よくおしゃべりする


相変わらず朝はとても機嫌がいいです。
良く寝る時間帯はお昼3時頃から3時間位お昼寝、夜8時頃から3~5時間程お夜寝。
お夜寝から起きても、すぐ寝付きます。
夜中も相変わらず2~3時間ごとの授乳、朝は6:30~7:30頃起床します。


洋服は、暑くなってきたので半袖3~6ヶ月用を着てます。
6ヶ月用でも結構ぶかぶかではなく普通に着れてます。

今週末には初のLA&サンディエゴへの小旅行に出かける予定です。
まだまだカーシートが好きじゃなく泣くのでどうなるやら〜

Thursday, March 14, 2013

買い出し

明日はアーロンママがまりなに会いに来ます。
で、土曜は親戚の方を集めてBBQをする予定なので、食材の買い出しに行きました。
メキシカンマーケットまで!

何を買っていいやらさっぱり分からずでした。


サルサ


なんかスパイスの利いたシュガードーナッツ


トルティーヤにマリネされたステーキ

今日はめちゃくちゃ暑く、まりなも初の半袖!


寝返りの次は声を出して笑うようになりそうです。

Wednesday, March 13, 2013

ニュース!

まりなのまっさん、なんと今朝寝返りしました!!!(補助あり)

補助ありというのは、枕の上に寝かせておいたので弾みやベッドとの段差があったのでできたのかもしれませんが。

昨日辺りから、寝かせておくとぐーんと体をよじってたので、もうすぐ寝返りするのかなーとは思ってたんですが!

成長はやすぎー。




まっさんアルバムを作ろうと、たまった写真をプリントしました。

1枚結婚パーティのも混じってました。

このしましまと右側の産まれたばっかの写真を見ても大違いですね。
大きくなったなぁ。

証拠写真


本日2回目!気づいたらこうなってました。
ちなみにこれも平らな場所ではないです。

Monday, March 11, 2013

週末

金曜にがくんと気温が下がって久しぶりにヒーターをつけました。

土曜も風が強く寒かったのですが、晴れたのでTivoli Villageで行われたファーマーズマーケットに行きました。

なんか食べ物もあるかなぁと思って行ったのですが寒かったので、屋内のカフェでご飯。
おいしかった〜(写真なし。今度撮ります。)

おなかを満たして各ブースを歩き見ました。

ファーマーズマーケットって野菜が沢山で新鮮で安い!というイメージがありましたが、季節柄なのか、野菜果物ブースはぽつぽつと。
もともと出店しているブースも少なかったのもありますが、あとはオーガニックのたまごやサンフランのサワドウブレッド、手作りケーキ、ハーブ類など。
まぁバザーって感じでした。
値段も安い訳ではありませんでしたが、まぁまぁ楽しめたので、もっとあったかい時に来たいです。


今回はいちごを買いました!


で、デザートを作りました。


日曜はわんこたちみんなをつれてドッグパークへ。
5匹連れ、どうなることやらちょっと不安でしたが、サマータイムになってみんなゆっくり寝てるのか、ほかのわんちゃんたち少なめで、たくさん走り回って楽しんだようです。

ボビちゃんは前は帰るのがいやで逃げ回ってたのに、この日はすんなりとリーシュにつなぐことができました。
前ほど走る事もなく、どちらかというとひなたぼっこをしていたので、大分落ち着きました。といってもまだ3歳なんだけど。。。


そのあとはシナモンロールを作りました。
やっぱり何かが違う。。。
パン作りは苦手なので、近々パン教室でも探したいと思います。


最後にまりな。
今日もドレス♡


わたしのiPhone、まりなに占領されてもういっぱいいっぱいです。
古い写真の整理をしなくちゃ〜

今週は、木曜辺りから30度くらいまで上がるそうです。
春短かったなぁ。

Thursday, March 7, 2013

おむつなし育児とやら

妊娠中、布おむつの事をいろいろ調べていて、「おむつなし育児」という記事も同時に見つける事が多かったので、IKEAに行った時におまるを買っときました。


で、首も座って来たしやってみようかな〜と、寝起きにおまるに座らせてみたら、じょーってでた!

一昨日一回、昨日は三回もできました。
今朝はベッドで踏ん張ってたので、うん子がでるかも!と座らせてみたら、
おしっこだけだったけど出ました。

昨日の三回目は分かってるのか分からないでか、ずっと起きておっぱいも飲ませてるのに2時間くらいおむつが濡れてなくて、試しに座らせてみたらじょー。
おまるに座るのを待ってたかのようにでました。
気持ちいいのかな?

ちなみに常におむつをしていない状態でいるわけではなく、したそうな時におまるかトイレに連れて行ってやるそうです。
そしておむつはずれを目的とするものではなく、コミュニケーションの一環なんだとか。

たぶんまりなも気持ちいいんだろうし、私たちもでたら「おー!すごい!!」とうれしくなるので、嫌がらない限りは続けていこうかなぁと思います。

ちなみに、紙おむつはサイズ2、布おむつカバーは60にサイズアップしました。
どんどん大きくなってください。

Tuesday, March 5, 2013

快晴

ここ最近とても気持ちよく晴れてます!
もう日中は半袖で問題なしです。
わんこもお外で日向ぼっこ~

うちは1階の日当たり悪いので、夏は最高ですがフローリングにしたこともありまだまだ室内はひんやりです。