Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Tuesday, October 29, 2013

夜な夜な。。。

約1ヶ月半くらい前から、実は夜な夜な編み物をしていました。

というのも、秋祭りでクラフトベンダーを募集しているのを見つけて、少しでも日本でのお小遣いになればいいなぁと思い、申し込みをしました。

私が主に編み物担当、妹1号がコードブレスなどのアクセサリーを担当し、二人でお店をだしました!!



箱の中はヘアクリップ、手前はヘッドバンド


こちらは帽子


そしてこちらが妹担当のアクセサリー

なかなかかわいいと思いませんか?

でも結果は惨敗−−−。

「日本の」秋祭りなので、やはり日本っぽい物が人気だったようで、アニメグッズや和風プリントのグッズなどに人が集中していたように見えました。

手に取ってくれた人もいたのですが、「高い」とか「サイズが大きければ」とかの意見をもらいました。

まぁ勉強になりました。

お買い上げいただいた方にも感謝です。
気に入ってくれたらうれしいです。

余ってしまった物はオンラインショップを開設してみようかなぁとも思ってます。

とりあえず私の作る帽子には早速オーダーが入ってます。

アーロンばーちゃんから!!

日本に行くまでに。。。できるかなぁ??

Thursday, October 17, 2013

ピクニック

秋らしい気候になったラスベガス。
寒くなる前にと、お友達を誘ってピクニックへ行きました。

場所は、北の方にあるセンテニアルヒルズパーク。
もっと近場の予定でしたが、芝生の植え替えかなんかで入れなかったので変更しました。


お弁当は持ち寄り!


どれもこれもおいしかったです!!

おいしそうな写真が撮れなかったのが残念。。。

この日は日向は暖かかったのですが、風邪が少し強く寒く感じました。


お弁当を食べ終わったあとは公園へ移動!


まーちゃんはちばちゃんと一緒に滑り台をしました。

まーちゃんにはちばちゃんとさばちゃんの2人のおばさまがおります。
日曜の夜中にちばちゃんが到着し、4日目にしてようやく慣れたようです。


まーちゃん以外はみんな歩けるので、多少影響があったようです。
帰ってから今までなかった音をしゃべったり。。。


お姉ちゃんとは打ち合わせなしでペアルック風!

みんな2012年生まれだけど、この年の数ヶ月の違いってすごく大きく感じます。



楽しかったのでまたやりたいなー

Wednesday, October 9, 2013

かぼちゃだらけ

ハロウィーングッズに加えて、あのオレンジのカボチャや、カボチャなんちゃら商品もたくさん出回ってます。

おばさんから「おいしいからすぐなくなるらしいよ!」と教えてもらったパンプキンスパイスコーヒーをその次の日に買ってきました。


シナモンがきいてます。ほっこりおいしかったです。


こちらの人はスパイスを入れるのが好きですよね。
パンプキンスパイス〜アップルスパイス〜とかなんとか。。。
日本のようにほっこり甘い系とは違います。
好きですけど!


それからこちらはクランベリーとカボチャの種のピタチップス

まだ食べてないので甘いのかどうなのかわかりません。
あんまりスナックを食べないので、クリップしたまま奥の方に追いやられる事が多々あります。

かんかんは、パンプキンペースト。お菓子作りなど、裏ごししないでいいので便利です。


最近買ったこちらのコーヒーメーカー。
自宅でエスプレッソドリンクが作れるので良いです!

時々粉を入れすぎてかコーヒーが出来ない事もあるので、まだ練習が必要です。

まだまだかぼちゃだらけは始まったばかり。
ちーおばちゃんが来たら、あそこに行く予定なのでお楽しみに。


Friday, October 4, 2013

一気に離乳食

久々に離乳食記事、一気にいきます!
あんまりにも進むのが目まぐるしくて、最近は写真を忘れる事も。。。

早速白身魚、写真撮り忘れました。
コリアンマーケットで見つけたスナッパー。鯛だと思います、をあげました。

つぎ、なすび。


献立は、納豆ご飯、野菜のチキンスープ、ブルーベリーヨーグルト。
スープに入ってます。


こちらはベルペッパー(のスープ)

日本で言う赤ピーマン?パプリカ?
色関係なしにあげてます。
緑ピーマンも苦みが少ないので大丈夫みたいです。


こちらはプラム

プラムって梅かと思いきや、どうやらプルーンの仲間らしいです。
甘酸っぱい感じです。


次、スーパーフード、ケールに挑戦しました。


ここでうどん

白いのは魚です。それとさつまいも、ブルーベリー


チーズ

この日はクリームチーズに挑戦。
和光堂のウェブサイトを時々レシピ参考に見るのですが、そこからお借りしました。
ご飯とクリームチーズを混ぜて、野菜を加えるだけです。


そして梨を食べてパンです。

パンは、こちらは日本の様な食パンがなく、なんか色々混じってたり種類が多いので、手作りしてみました。
まだそのままだと固いと思うので、フォーミュラやお湯で柔らかくなる程度に浸してます。

食べるのもかなり上手になってきていて、見ているとちゃんともぐもぐカミカミしてから飲み込んでます。
歯があるからかな?
時々丸飲みする事もあるけど、おえってする事が減りました。

それから、例のお化けさんストローマグを始めてからよく飲むようになりました。
前は朝から晩までで1mm減ったかもわからないくらいでしたが、確実に50mlは飲んでます。


成長早いです。