Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Saturday, December 27, 2014

クリスマス

クリスマス当日はわかっていたかのように6時頃起床!

でもご飯前にプレゼントを開けてしまうと、そのあとのことがわかっているので、朝ごはんをゆっくり食べてからお楽しみタイム!


ツリーの下に1週間くらい置いていましたが、ちゃんと25日まで開けずに待てました!


お誕生日でもらったミニーの着せ替え、追加!
私たちからはブーツ。(色だけリクエストを聞いときました)


わんわんもいつものクッキー


そのあとはストリップへ。
激混みでした。。。


もうクリスマスに行くことはないでしょう。。。


疲れたのでジェラートを食べました。


そしてクリスマスディナー!
午前中に準備しといたので、ストリップから帰った後は焼くだけでした!


ミートローフ


サラダ


ガーリックナッツ


ポテトパイ


デザートにチーズケーキ

帰りの車でお昼寝に入り、起きなかったのでご飯は2人でいただきました。
さてデザートというところで起きたので、ケーキと少しだけご飯を食べました。
起きたのが8時頃だったのですが、すんなり夜も寝てくれたのでよかったです。

たのしいクリスマスでした!

Friday, December 26, 2014

クリスマスイブ

メリークリスマス!

今年はクリスマスまで長く感じましたが、昨日やっと終わりました。
今日26日は早速ガラージの掃除を。。。


クリスマスイブはおじさん家でお祝いをしました。

あんまりサンクスギビングと変わらない内容でしたが、 どれもこれも美味しかったです。
サザンスタイルのレストランで注文したそうです。
ってメイン料理は写真撮ってませんでした。。。

うちからは右手前に写っているアップルリングブレッドを持って行きました。
しっとりおいしくできてよかったです。


ここのちびちゃん、ちっちゃくて可愛いんです。


おじさんちはスタイリッシュ!ツリーも素敵でした。


まーちゃんは誕生日に続いてまたたくさんのプレゼントをもらいました!!


続く!!

Tuesday, December 23, 2014

ブラックフライデーの収穫

延び延びになってましたが、ブラックフライデーセールで買ったものはこちらでした。


50インチテレビ!とサウンドバー


電子ピアノ

テレビは4Kとか最新のものじゃありません。
しかもシャープなんだけどアクオスじゃないっていう。。。
ちょっともやもやしますが、今の所大丈夫です。

一番の目玉品はパナソニックの50インチテレビ200ドルだったのですが、さすがに台数限定で並んでいるうちから「もうありません」と言われていたので、テレビは諦めるつもりでしたが、このテレビも400ドルということだったので、当初の倍の値段ですがお買い得ということで買い!
あとはアリシアも一緒にいたので、早いクリスマスプレゼントということで小さいノートパソコンを。これも150ドルとかなりお得でした!

が、帰ってつけてみるとエラー。次の日交換に行ったら幸い最後の1台が残っていたので、無事にサンディエゴまで持って帰れました。


ピアノはブラックフライデーセールではないのですが、コストコのセールで。
本物のピアノはいつか大きな家に引っ越してからということで、それまではこれで。
88鍵あるし、鍵盤も結構重い感じで良さそうだったので決めました。

今はイベント続きでバタバタで触れてませんが、お正月すぎたらぼちぼち指慣らししていこうとおもいます。
まりなもリトミックでも始めようかな!


そしてこちら。

これもセールではないですが、去年から次は本物の「ツリーを買おう」と決めていたので、サンクスギビングが終わってクリスマスモードに入った時に買いに行きました。


見た目、偽物と変わりないようですが本物です。
最初はいい匂いがしていたのですが、何日かで消えました。。。


先週末は、2人でおでかけ。


電車にのりました。


このあとは恐怖の写真が待ち受けてるので、少し遊ばせて気分を良くして。。。


からの恐怖写真!

サンタさん恐怖症です。

ママ〜の叫び声が消えなかったため、私も写真に入ることに。。。
来年は大丈夫かな〜?
ちゃっかりハイファイブはしていました。


クリスマス終わったら、(また)セールでオーナメントを買い足したいです。
実は1/3くらいはワンちゃんのおもちゃとなって壊れてしまったのです。

Friday, December 19, 2014

バースデーパーティ

12月14日、今年もボビの誕生日にまーちゃんのバースデーパーティをしました。

去年は直前まで日本に行っていたので準備の時間が限られていました。なので今年は1ヶ月くらい前からちょこちょこと。
パーティの2週間前に寝込むほどの風邪を私とまりなが引いてしまいましたが、なんとかパーティまでには良くなってよかったです。

今年はミニーがテーマです。

◎準備編◎


来てくれてありがとう用にアイシングクッキー


こちらは子供達用に。


ペットボトルも少しドレスアップ!


バナーは去年のものを取っておいたので、それにミッキー&ミニーと撮った写真をつけました。 

◎お食事編◎



おつまみ?用にミニスコーンとミニブラウニー


ミッキーマカロニサラダとグリーンサラダ
(アナハイムまで行ったのはこのマカロニのためでした)


コールスローとミッキー枝豆おにぎり


チキンナゲット


BBQポークとパン4種(パンプキン、ミルク、ホールウィート、ココア)

ポークが丸1日かかるという理由で、今年は日曜にパーティをしました。
(BBQはアーロンの役目)
なぜかこの時に限っていつもと違う部位のお肉を買ってきてしまいましたが、なんとか美味しくできました。


そしてバースデーケーキ

25cmの特大ケーキです。18cm用の2倍の量で作りましたが、なんとか成功!
上の飾りは発泡スチロールとお砂糖でできてます。
ばーちゃんのシッター先の人が作ってくれました!

◎アクティビティ編◎


Minnie's Bowtiqueという番組があるので、それにちなんでリボンorボウタイ(蝶ネクタイ)を作りました。


Photo Booth
ミニーと一緒にお写真!


ボウリング

この日は去年ほど寒くなかったのでお外でも少し遊びました。
本当は公園でパーティをしたかったのですが、やっぱりこの時期は寒くて無理でした。。



プレゼントもビリビリ全部自分で開けました!



風邪で寝込んでお友達ともしばらく会えなかったし、久しぶりにたくさんの人に囲まれてたくさん遊んで、パーティの後はころっと寝ました。
相当楽しかったようです!

準備は大変だけど、やっぱりやってよかったなーと思いました!!

Wednesday, December 17, 2014

2歳!


まりな、2歳になりました!

身長体重は、検診があるのでその時に。。。
くまさん写真も、これで最後にしようと思います。
2年間、毎月お疲れ様でした。
また弟が生まれたら始めます。


ワッフルの朝ごはんで始まりました。

レストランに行こうかと思いましたが、アーロンが家でゆっくりしようとのことだったので、1日まったり過ごしました。
どこかに行くにも今の時期は寒いし、風邪をぶり返しても(2週間寝込みました。。。)いけないので、うちに引きこもり。

幸い、日曜にパーティをしておもちゃをたくさんもらったので、飽きることなく1日お家で遊びました。

さて、今月できるようになったことは。。。
  • 3文字の言葉が言える(おみず、たまご、あたま、いちごなど)
  • 2語文が言える(パパ、ない。パパ、どうぞ。ママ、好き。など)
  • 鼻歌を歌う
  • アルファベットみるとABと言う
  • 「大好き」とハグをしてくれる
最後の大好き&ハグは今の所ママだけです。
パパにもしておいでと言うと、ハグはするけどまだ「大好き」とは言いません。
ちょっと優越感。




夜ご飯、なんにしようかなーと考えましたが、卵が好きなので、
  • オムライス
  • コーンスープ
  • マカロニサラダ
全体に黄色くなってしまいましたが、ほぼ完食!



そしてスフレチーズケーキ。


ケーキも完食!

1年前と比べると、大分成長しました。
2年間とんでもなく早く過ぎたけど、内容が濃い!
このまま健康にすくすく育ってくれますように!!
そして来年はお姉ちゃんになります。
今からお腹にベイビー、おはようと声をかけて楽しみにしてくれてます。
どんなお姉ちゃんになるか楽しみです。

パーティの様子はまた今度。。。

Wednesday, December 3, 2014

サンクスギビング2014


去年は日本にいたので、2年振りのサンクスギビングでした。

この時期はイベントが多いのであっという間に時間がすぎます。


今年もおじいちゃんおばあちゃん宅でお祝いしました。


おばあちゃんは未だにフルで働いているというのに、いつ行っても家は綺麗だしものは完璧に整っているし、尊敬します。


うちからは巻き寿司を持って行きました。


お寿司あり、メキシカンありのミックスサンクスギビングランチでした。

予想通り大分余ったので、おすそ分けしてもらい、翌日はターキーカレーにしました。
骨ごと煮込むので、結構おいしいですよ!


お腹いっぱいになって、このあとは2年振りのブラックフライデーショッピング。
最近はフライデーではなく木曜の夜から始める店が多く、みんながサンクスギビングを楽しめないとぶつぶつ言う人も多い様です。
が、行ってみるとしっかり列は出来てました。

何を買った方はまた次回。。。