Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Saturday, March 29, 2014

庭、完成

引っ越してきた当初から、庭をきれいにしたいという思いはあったのですが、のびのびでやっと今年の目標の一つに入れました。

約一ヶ月前からプロジェクト開始!


ハゲ散らかっていた草を抜き


10cm程土を掘りました。


こんな感じです。


そこにベースとなる砂利を埋めます。
これに水をかけて平らにして。。。
(平らにした写真は撮ってなかったみたいです)


そこに人工芝を敷きます!


完成!
この日風邪があったので葉っぱが散ってますが、きれいになりました。

今回、全部自分たちでした訳ではなく、重労働となる砂利を庭に入れるまでの行程を人を雇いやってもらいました。
砂利を平にする所からは自分たちで。

見た目も良くなり、まーちゃんも庭で遊べるようになり、わんちゃんに付いた土が家に入ることも無く、みんなハッピーです!!

次の家作りプロジェクトは網戸です。

Thursday, March 20, 2014

instagramとお菓子教室

今年、最近になってインスタグラムに写真を頻繁にポストし始めました。

というのも、今年の目標「パン作り」の練習をどこかに残したかったから。

一応週に1回パン作りを目標としていますが、今の所1ヶ月に2~3回ってところです。

パンを主に載せていこうと思ってはいたのですが、今の所パンに限らず食べ物が多いです。
時々まーちゃんやわんこもでてくるので良かったら見てみてください〜。


Instagram

右側の四角いバッジをクリックしても見れます。


そして、パン作り上達が目標ではあるのですが、cottaという日本のサイトでオンラインお菓子教室なるものを見つけました。こちら

20レッスン、すべてレポート(といっても写真と感想みたいな簡単な物)を提出すると認定証を頂けるそうな。

なんかおもしろそうなので、やってます。
シフォンケーキまで作りました。


これは一回目のパンナコッタ

最近パンコーナーも出来たみたいなので期待です!


現在やりたい趣味のものをあげると。。。
パン作り、お菓子教室、縫い物、編み物、ヨガ、、、
時間が足りません〜

うまく時間を使えば良いのですが、自分の時間ができたと思ったら、携帯を見てだらだらすごす〜とか無駄にしてます。
貴重な専業主婦時間を有効に使わないと!

最近まーちゃんが朝起きるのが遅くなってるので(今もその時間でブログ書いてます)、今から縫い物始めまーす。

では。

Wednesday, March 19, 2014

15ヶ月!


まりな、15ヶ月になりました!

体重: 30" (76.2cm)
身長: 19 lbs 4 oz (8700g)

今月は忘れていた訳ではないのですが、また夜の写真になってしまいました。
この日はお友達のバースデーパーティで、私が作ったワンピースを着せていきました。

今月できるようになったことは。。。
  • 寝言を言う
  • 「ありがとう」というと頭を下げる
  • フォークを使って食べるのが楽しい
  • 〜な人?と聞くと、「はーい」と手を上げて返事をする
くらいしかノートにメモしてませんでした。
こうしてどんどんメモを取らなくなっていくのかしら。。。

今月言えるようになったことは、
  • ボール
  • バー(バイバイ)
お気に入りの言葉は「わんわん」で、わんこを見ればわんわん、吠えればわんわん、ずっとわんわん言ってます。



最近風邪を引き、ずっとぐずぐずが収まらなかったのですが、今日あたりはやっと良くなってきました。

昨日は15ヶ月検診。
健康に異常なしだそうです。
食べ物は食べてるのですが、体重があんまり増えていない様子。
食べてる分頭が成長してるらしいです。。。

あとは牛乳をもっと飲ませるように言われました。一日にだいたい500mlくらい。
今は50mlくらいしか飲みません。
やっぱりおっぱいを飲んでるからかな?

予防接種は、3回目のHibと、初めてのMMR(麻疹、おたふく、風疹)を打ちました。
風邪のぐずぐずもあったのか、個室に入った時からまたぐずぐず。
ナースや先生がきたら号泣。
注射も号泣でした。

前回の定期検診も、確か突発中に行ったのでぐずぐずだったなぁ。


元気は元気なんですよ。
月曜はセントパトリックデイでした。
ラスベガス、もう夏かとおもいきや、昨日はコートがいるくらい寒かったです。
風邪も引くはずですね。

Thursday, March 6, 2014

お花見

2週間前ですが、うちでお友達を呼んでお花見パーティをしました。


なんとか予定通り料理も間に合いました。


お外でみんなでランチ、もっとおいしく感じます。


子ども達はじっとしておらず。

テレビを見たり、ごはんを見たり、おもちゃを取り合ったり、お昼寝したり。。。

やっぱり今年は暖冬だったみたいで、去年はひなまつりの時にちょうど見頃だった気がします。
今はもうほとんど散って葉っぱだけです。

桜が咲いてうれしいのはやっぱり日本人だからだろうな〜。
日本のお花見もしたいな〜。

お花見だったのに桜の写真がなく。。。


ここにちょびっとだけ写ってました。

まーちゃんより大きい子達はもう結構高い所が届いたりするので、なかなか家で遊ばせるのももう難しいなーと感じました。
お人形遊びとかするようになって少し落ち着けばいいのかな?

今庭改造をしているので、それが終わったらお披露目パーティでもしようかな〜。

Tuesday, March 4, 2014

ひなまつり 2014


昨日はひなまつりでした!

特におめかしせず笑

公園に行って、夜ごはんの買い物にチャイナスーパーに行って、とごく普通の日でしたが。


今年のひな祭りは、
  • たけのこごはん
  • お吸い物
  • 鶏胸肉の野菜巻き
  • 白和え



デザートは豆腐のムースです。

見えにくいですが菱餅カラーの3色になってます。
抹茶をもっと入れれば良かったですね。

今年も一年大きな病気をせず、健康に過ごせますように。

先週末はサンディエゴへ行ってきました。
本当はロサンゼルスに寄って今年ののタックスをやるつもりでいましたが、嵐。
途中前も横も見えないくらいの霧に大雨大風。
ロサンゼルスへの高速に乗る頃にはましになっていましたが、なんせこの雨。
晴れても渋滞がひどいのにってことで、そのままサンディエゴへ直行しました。

サンディエゴも3日間雨。
わんちゃんをアーロン友だちに託して置いていったのは正解でした。
なので室内でゆっくりのんびり過ごすことができました。


最近のまーちゃん。
歯がほとんど生え揃いました。
そのためか爪噛みかただ指を噛んでるのか、これをやめません。
止めさせたいな。。。