ようやく始まりました、家探し。
何軒か見に行ったのですが、思い描く家はみつけられませんでした。
①2ベッドルーム
この家は閑静な住宅街にあって、家のまわりの環境はいいかなーと思ったのですが、狭い。。。2ベッドルームしかなく、1部屋も狭いので、多分物が全部入りません。
キッチンも狭し。。。
その代わり庭は十分広かったです!
②3ベッドルーム
前の家から15分くらい離れたところです。
ここも狭い。。。
でも3部屋あり、この通り中は綺麗にリモデルされていました。
(注:家具等は付いてきません)
写真で見るのと実際に見るのとは大分違いますね。
綺麗にしてあるけど、かなーり狭いです。
そして家の一部が陥没してるのを見つけてしまいました。
ここは庭もこのスペースしかありません。
(この人はアーロンの友達で今回のエージェントです。)
サンディエゴの家はほとんどが古いです。
築40年とかざらで、そんなに古〜い家でもかなりいいお値段。
上の家もラスベガスの家の3倍はします。
ラスベガスの安さを知ってるからずいぶん高く感じるし、がっかり度も高いです。
とにかく今とりあえず住むところがあることに感謝して、地道に希望の家が見つかることを願い、引き続き家探しがんばります!
話によると、夏が一番高いそうで、クリスマスあたりに家が売れないので(みんなクリスマスプレゼント用に他の物にお金を使う時期)、そのあたりに値段が下がるそうです。
現に、秋になってPrice Reducedと、価格を下げ始めてるのも目にしたので少しだけ期待してます!
こちらは公立でも学校がランクされていて、住んでる市や地区でずいぶん差があるようです。
できるだけ心配しなくていいような学校に行かせられるよう、学校区のいいところに住みたいのが本音です。