Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Tuesday, May 26, 2015

バースデーパーティ

まーちゃんフレンドの3歳のパーティーに行ってきました。

女の子の3歳ともなると、だいぶんおませさんになってる感じがしました。
まーちゃんとは半年くらい離れてるのですが大分お姉さんな感じ。
まりなも半年後はそうなるのかしら?


僕は大分カーシートになれました。
泣くときもあるけど泣かないこともしばしば。
でもどちらかが必ず泣いていることもしばしば。




室内の遊び場であったのですが、逃げ出す心配もないし、遊具やおままごとセット、ドレスもたくさんあって着せ替えもできます。
大体こども1人10ドルくらいなのですが(バンスはまだ無料かな?)、大人は付き添いなだけなので料金取られません。
この日はパーティーで貸切なので、主催者さんがお金をだしてる形です。

できるだけお金もかからないし外で遊ばせたいですが、そうもいかないのがラスベガスなので、ベイビーもいることだし、今年の夏はお世話になるかもしれません。

たまーにしか行きませんが、行くたびに遊ぶものが変わっていて面白いです。
前回行ったのは3ヶ月前くらいで、お買い物ごっこやぬいぐるみで遊んでましたが、この日はドレスをとっかえひっかえ。

早くもプリンセス大好きなので、まーちゃんには楽しかったようです。


そして秋頃に日本に帰ることにしました。
今回はアーロンはお留守番。
一人で2人抱えての帰国が心配ですが、なんとかなるでしょう!

Friday, May 22, 2015

11年に一度の

また一つ歳をとりました。
ゾロ目イヤーです。
次は11年後なので、なにか特別なことをしたいです。
まだ考え中。

誕生日は行きたいところリストの一つ、Palace Station Casinoにあるオイスターバーへ行ってきました。
カジノのど真ん中でカウンターオンリーということで大人のみです。(21歳以上しかたべれません)
おばあちゃんに子供達を見てもらい、アーロンの仕事後に2人で行ってきました。


平日だというのに40分くらい待ったでしょうか。


この鍋は一人分です。
オーダーが入ってから一人分ずつ作っていました。


フレッシュオイスターと


私はロブスター、カニ、エビたっぷりのパンロースト


アーロンはクラムチャウダー

熱々で惜しみなくシーフードがたっぷり入ってとっても美味しゅうございました!

食べきれなかった分は持ち帰って翌日の朝ごはんで。

カリフォルニアに引っ越すという話を現実的に考えるようになったので、ベガスで行きたい&やりたいことをひとつひとつしていってます。

まぁいつになるかはわからないのですが!

Wednesday, May 13, 2015

Ohana Festival

去年も行ったオハナフェスティバル、今年も行ってきました。


ちょっと風邪気味で最初はぐずぐずしてました。


なので、かき氷で機嫌取り。
レインボーです!

週末はアーロンママが遊びに来ていたので一緒に。
去年はすごく暑かったのですが、今年はちょうどいい感じ!

今年は暑くなったり寒くなったり天気が安定しません。
風が強い日も多いです。

オハナフェスティバルで一番楽しみだったのがラウラウとココナッツビール!
たぶんイベントでしか出店していないのですが、今まで食べた中で1、2位を争うほどの美味しさ!
アーロンママは「うん、おいしい」とは言ってましたが、顔が微妙だったので好きではなかったかも?

ココナッツビールはMaui Brewing Companyというところが出しているCoconut porter
酒屋に行ってもいつも置いてないので、この日を楽しみにしていました。

おなかいっぱいになったらPhoto Boothへ。


去年はローテクのプリクラみたいな機械が置いてありましたが、今年はスクリーンの前に立って自分のカメラで撮る感じでした。
見にくいけど、まーちゃんと私は腕にスプレータトゥーも入れましたよ!

ベイビーバンスは終始キャリアーの中で寝てました。

Wednesday, May 6, 2015

1ヶ月!


バンス、生後1ヶ月を迎えました!

またくまさん写真が始まりました。

この1ヶ月、早かったです。
いろいろありましたからね。。。

身長:22 1/4"
体重:10 lbs 4oz

今日小児科に行ってきて身体測定をしたのですが、全て標準より大きいそうです。
順調に成長してなにより!
予防接種は2ヶ月検診から始まるそうです。

まーちゃんのときは言われた記憶がないのですが、母乳育児だとVitamin Dをあげないといけないそうです。
知らなかったと言ったらサンプルをくれました。
まーちゃんはあげなくてもちゃんと育ったのでいらない気もしますがどうなんでしょう?


今月できるようになったことは。。。
  • 首振り左右完璧にできる
  • うつ伏せで首を余裕で持ち上げる
  • うつ伏せで寝るのが好き
  • 完全母乳
  • 布おむつ
  • NBサイズは生後3週間でアウト
できるようになったことはまだ限られるので、メモ程度です。

体が大きいからか首がしっかりしています。
まーちゃんの同じくらいの写真と比べてもバンスの方がしっかりしてる。

そして5/5は初節句だったのでなんとなくですが、プチパーティをしました。



泳いでいませんが後ろに鯉のぼりがあります。
キョウコママが買ってきてくれました。


春巻き、中華ちまき、ほうれん草と卵のお吸い物を作りました。


柏餅は作れないので、白玉団子で。。。
左はあんこきな粉、右側はたれ大盛りみたらし。

パーティーっぽくはないですけど、来年バンスが食べられるようになったらなんか考えます。

◎おまけ◎



まーちゃんも久々にくまさん写真。

できるだけまーちゃんを優先して接するようにしています。
京子ママが帰ってからは、バンスには悪いけどしばらく泣かせっぱなしも多々。
2歳差だとそうなってしまいますよね。

まだ4人家族生活が始まったばかりなので、しばらくは手探り状態が続きそうです。

Sunday, May 3, 2015

ラスベガス観光

早いものでバンスが生まれて明後日で1ヶ月!
この1ヶ月あっという間でした。
京子ママにもいろいろ家のことを手伝ってもらいましたが、明日の早朝便で帰ります。
3週間あっという間でした。

赤ちゃんが生まれたばっかりだったので、特に観光という観光はしなかったのですが、帰る前にと思ってストリップに行ってきました。


お決まりのベラージオ
現在日本風になっています。
お花見をテーマにしてるのかな?


まーちゃんもご機嫌。


バンスはまーちゃんが赤ちゃんの時と同様、カーシートが嫌いです。
でもキャリアーに入れると何時間でも寝てます。


そこからLinkへ
観覧車には乗りませんでしたが、この辺をぶらぶら。
朝に行ったのでまだ人はあんまりいませんでした。


日陰は気持ちいいけど、もうタンクトップでも大丈夫です。
初夏ですね。

今日は今からおじいおばあといつものブッフェに行きます〜