よくこちらの方のブログには作り方/やり方を詳しく書いてある事があるので、私もまねしてやってみました。
はい、パクリです。
やってみたはいい物の、大変でしたので最初で最後かと思われます!
では始めます!
{用意するもの}
- 無地のTシャツ
- フリーザーペーパー
- 布用の絵の具
- スポンジ
フリーザーペーパーは本来は文字通り冷凍する時に使う様なやつらしいですが、このパッケージにも書いてあるようにクラフトでも使われるようです。
このフリーザーペーパー、コストコのラップ並みにでかいのでいる人はあげます。
これがフリーザーペーパーなのですが、つるつる面と普通の紙の様な面があります。
つるつるではない方に、好きなデザインを書きます。
それを切り抜きます。
そしてつるつる面をTシャツ側においてアイロンを当てます。
そうするとくっつきます。
要はステンシルです。
うまくくっついたら色を付けていきます。
そして乾かしたらフリーザーペーパーをゆっくりはがします。
はい、できました。
Mのとこがちょいと失敗。
仕上げに絵の具を落ち着かせるため、当て布をしてアイロンを当てます。

って日本に売ってるのかしら、フリーザーペーパー。。。
いやー写真付きで詳しくレシピとか書いている人尊敬します!







へ〜かわいいね。
ReplyDeleteフリーザーペーパーってそれ用のやつなの?
うーん、肉とか包んで冷凍するような絵がかいてあるけど。。。
Delete