エメラルドプールトレイルには、プールが3つあります。
前回書いたのがLower Poolで、あとMiddle & Upperがあります。
きっと家族向けのトレイルはLowerだけだったんでしょうが、そのままUpperまでずんずん進んでしまいました。
というのもけっこうな岩を登ったり降りたりがあり、赤ちゃん連れだとちょっと危ないかな、と思う場面もありました。
こんな岩間を歩いたり〜
ここがミドルです。
ミドルはローワーよりも水たまりで、名付ける程じゃないです。
とか偉そうに言ってみる。
またどんどん進んで、着きました!
ここが最終地点、アッパーです。
ここは来てよかったーと思いました。
まるでオアシス〜
プールの上はこんな事になってます。
忍者!
プール沿いにある大きい岩はきっと上から落ちてきたんでしょうね。
ミドルプールまで戻り、今度はThe Grottoというシャトルバス停まで歩きました。
途中雨が降ってきましたが、すぐ止んでよかったです。
そこからちょっと寒くなり、もう帰る〜?ていう雰囲気になりましたが、せっかくなのでもう一つ。
シャトル終点のThe Temple of Sinawavaまで行き、Riverside Walkトレイルを歩きました。
ここは本当にフラットで歩きやすい。
ストローラーで歩いている人もいました。
途中だらだらで疲れたーとぼやいてる人がいましたが、最終地点まで来たらやっぱり来てよかった〜と思いました。
この最終地点から始まる、川の中を歩いて行くThe Narrowsというのも有名らしいですが、さすがにベビー連れは無理なので引き返しました。
びしょぬれで帰ってくる人がたくさんいましたよ。
またいつかね。
帰りの車は、まりなは機嫌を損ね。
ずーっと泣きっぱなしだったので、カーシートから出してしまいました。
もうカーシートに慣れる事はないんでしょうか。。。










岩の感じがすごいね。
ReplyDelete日本人はこんな所ないもんね。
まさに岩山って感じ。
そうね。この辺はみんなこういった観光スポットが多いけど、似てるけど違うみたいな。
Deleteべガスに住んでるうちにいろいろいかんと。