Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Monday, September 30, 2013

あらら。。。

三回食になって、あー次何食べさせようかなぁ、と思う事が増えてきました。

この人どうやらスプーンがあんまり好きではないらしい。

手であげたり、お箸に興味を示したのでそれであげてみたり。
それで食べ始めるとスプーンに変えても大丈夫なんだけども、それまでが長い。

自分で食べたい願望も出てきて、今日はこんな事になってしまいました。





右手はこうなってます。






食べてんだか食べてないんだか。。。

そしてプレイグラウンドにも行きました。

今日はキッチンでママに料理を作ってくれましたよー。


昨日、ベイビーフレンズを招いてBBQをしたんだけど、写真撮り忘れてしまいました。

明日から10月です。
今年も終わりだね。


Friday, September 27, 2013

トイレ


そろそろ自分で座れるかなぁと思い、補助便座を買ってみました。
セサミの。

喜んで座るけど、用を足すには難しいらしい。
まだ早かったか。。。

1日3~4回くらいはトイレでしますが、まーちゃんからのサインは読み取れないので、起きてすぐしててもしてなくても座らせてみてます。

最近は次のおしっこまでの時間が長くなったような?

Thursday, September 26, 2013

ハロウィーン

カーシートなしでもしっくりくるようになりました!


お店にはぼちぼちとハロウィーングッズが出始めました!!
まーちゃんのコスチュームは早々と1ヶ月前くらいに購入済み!
せっかくなのでもう一着くらいほしいんだけど、考え中。。。
せっかくというのは、赤ちゃんのこの時期に着せたいものと言う意味で!

今まで家をデコしてなかったんですが、子供も加わったしということで、今年からちょこちょこやってみようかな!


ストローの練習ついでにお化けさんストローマグ!
$3也


またまたおばけさん

またちょこちょこ買い足す予定です。

あと昨日、首を長くして待っていた荷物がやっと届きました。


京子ばーから。

普通は1週間程で届くのですが、今回は2ヶ月近くかかりました。
開けられた形跡はなし。
何だったのでしょうか???


中身は、まーちゃんのおもちゃ、絵本、お菓子、シリコンスチーマーなど。

なぜかスチーマーが3つも入ってた。
お尻ふきも入ってたけど、今頃届くなら日本で使うように実家に置いといとけば良かったね。

あとは離乳食情報など。

ありがとうね〜

Tuesday, September 24, 2013

パスポート到着!

申し込んで10日程でパスポートが届きました!


アメリカ政府からまりな宛のパッケージ。
何ぞやと思いましたが、中を開けてみたらパスポート。

日本のパスポートは桜のデザインでキラキラしててかわいい感じですが、アメリカのはアメリカンイーグルとかかっこいい感じ!

これで日本に行けまーす。

Monday, September 23, 2013

家族みんなで風邪っぴき。。。

私が発端で、まりなとアーロン同時に移してしまいました。
私は結構ぐったりしてたのですが(今は治りかけ)、まりなは元気で鼻水くしゃみだけなので、心配はなさそうです。
こちらもすっかり秋の気候になりました。

先週の木曜は9ヶ月検診で、3回目のポリオ注射だけしてきました。

今回はとっても良い子で、痛くて泣いたというよりびっくりして泣いただけで、すぐ泣き止み、こっちがびっくりしました。

体重は珍しくデジタルので計ったのですが、やけに低いなーという感想。。。
誤飲で病院に行った時は7700gだったのに、7200gと出て、まー当てにしないで家で計ろうと別にナースには言わないでおきました。
そしたらナースもおかしいと思ったのか、帰り際にもう一回計らせて、と秤の方で計ったら7900gと出たので一安心。

だから天秤の体重計をなくさないのかと変に納得。

体重 17 lbs 8 oz (7937 g)
身長 27.7" (70.3 cm)
頭囲 17.6" (44.7 cm)

でした。

インフルエンザの予防注射をするか聞かれましたが、してもかかるならしなくて良いや、と断りました。

それから、私がまだPrenatal Vitaminを飲んでるか聞かれたのですが、手持ちがなくなったので今はMulti Vitaminを飲んでますと言うと、じゃベイビー用のを処方しとくから、と言われました。

赤ちゃんにビタミン剤。。。うーん。という感じです。
一応薬局でもらってきましたがまだ飲ませてません。

今回先生に質問した事は、卵を与えるタイミング。
今まで特に他の食品にアレルギー反応が出ていないなら、ゆで卵にして黄身だけ少し与えてもいいとのことでした。
なのでその内あげてみようと思います。

あと、日本に行く時のもしものための常備薬みたいな物を聞いたのですが、市販のベイビー用のタイレノールかイブプロフェンでいいんじゃない?とのこと。

できれば何も起こらない事を願いますが、ばぁさんは突発にならないか心配しているみたいです。日本で保険がきくのかも調べておかないと。




おむつで失礼!
まりながついに勝手に外にでるようになってしまいました。

Tuesday, September 17, 2013

9ヶ月!


まりな、生後9ヶ月を迎えました!

19日に9ヶ月検診があるので、身体測定はその時に。

今月出来るようになった事は。。。

  • 引き出しや食洗機を開けて中の物で遊ぶ
  • たっくさんしゃべる(赤ちゃん語)
  • 舌打ちする。大人がするとまねする
  • 5秒くらい一人で立てる。立つ姿勢が安定してきた
  • うちでプレイデートをした
  • 泣きながら後追いをする
  • 階段を上る
  • 誤飲騒動
  • パスポートを申し込んだ
  • 食事中や遊びながら途中で寝る
  • 歯は現在7本(上4、下3)

お昼寝は40分くらい短いのを2回か2時間くらいのを1回くらいするようになりました。
夜は同じく一人で寝て、起きたら一緒に寝てます。

上にも書いたのですが、実は先週お金を飲み込んでしまい、病院に連れて行きました。
飲み込んだのは1セント(1円より小さい)で、そばにいたアーロンが「確かじゃないけど飲み込んだ気がする」と言うので、まずは小児科に電話しました。
まだ小さいので病院に連れて行った方がいいとの指示があり、すぐにERへ。

レントゲンを撮ったところやはり見つかったので、翌日に口から内視鏡を入れて取り出しました。
本人は至って元気で、何が辛かったっておっぱいを飲めなかった事。
夜はほとんど寝ずに泣いてました。

ちっちゃい手に点滴をされてるのも痛々しくて。。。

もうほんと無事で良かったです。。。


先月の離乳食の進み具合は

  • じゃがいも
  • オートミール
  • ブルーベリー
  • きゅうり
  • メロン
  • 青のり
  • 鶏ささみ
  • グリーンピース
  • 白身魚
  • なすび
  • 7倍粥→5倍粥
昨日から三回食も始めてみました。
昨日はわりと食べたのですが、今日は3口くらい。
食べむらがあり、夜はほぼ完食しますが朝は食べたり食べなかったり。
手づかみできるおやきや、野菜スティックも遊び食べ。
時々わんちゃんにおすそ分けしたり、食べてるんだか食べてないんだかという感じです。



正座がかわいい。

昨日は図書館のベイビータイムで知り合った日本人の方に誘われて、これまた日本人のプレイグループに参加しました!
日本人、いるもんですね!!
しかも同じくらいの月齢の赤ちゃんが!!
どうやらみなさんフェイスブックで繋がってる様なので私も混ぜてもらいました!


初滑り台〜


階段上るの楽しいね〜


まーちゃんは終始楽しかったようで、ずっとこの顔でした。



Friday, September 13, 2013

パスポートの申し込み

まず愚痴を。。。

今までグーグル+で写真に文字入れをしてきたのですが、Chromeでしか編集できない上に文字入れが出来なくなってる。。。

ので、FOTORという編集アプリをダウンロードしてみました。

さて、日本帰国まであと少し!
忘れてはいけないまーさんのパスポートの申し込みをしてきました。
今回はとりあえずアメリカのパスポートのみで帰国しようと思ってます。
日本滞在中に作るかもしれません。

まずは家でパスポート用の写真をとりました。


ボツ


ボツ


気を取り直して翌日。。。



ボツ

結局この2つに絞りました。



ちょっと修正して見比べ、結局下のほうの写真にしました。
5年後には顔変わってるでしょうがね。

写真をプリントし、申込書を書き終え、郵便局へ申請に行きました。

必要な書類は、まーさんの出生証明書原本。
原本はあとで返してくれるそうです。

それと、本人と両親揃って申請しないといけないそうです。

ビザの申請よりは全然簡単で、すぐ終わりました。
遅くて6週間くらいかかるそうなので、このタイミングで行ってよかったです。

Tuesday, September 10, 2013

市販の離乳食

離乳食、最近は絶好調でぱくぱく食べてくれます。

朝はタイミングが悪くてか残す事もありますが、夜は完食続きです。


こちらはキュウリ


お次はメロン(オレンジの方)

角切りだと食べにくそうだったので、次の日からピュレ状にしてあげました。


お肉デビュー!
ささみをご飯に混ぜました。


そしてグリーンピース

ご飯も七倍粥から五倍粥へすんなりとステップアップ!!

ただ、スプーンだと食べない時が多々あります。
そのかわり、手で一口分を与えたら食べます。なんででしょう?

さて、今までずっと手作りで市販品をあげた事はなかったのですが、安くなってた事もあり、買ってみました。

ズッキーニ、バナナ、アマランサスが入ってます。


アマランサスって何ぞやと調べてみると、古代のグレインと書いてありました。
ご飯の代わりってことかな?

来月妹1号が遊びにくるので、遠出する時にあげようと買ってみたので、その前に試しにあげてみる予定です。

あと、サンディエゴで買ったアンパンマンせんべいがあと1個になってしまったので、何かないかな〜と探してたらライスケーキを見つけたので買ってみました。


せんべいというより、甘くないポン菓子?って感でした。
まーちゃんは違和感なしにぱくぱく食べてます。

来週はもう9ヶ月です。
そろそろ3回食に入りますかね??

Saturday, September 7, 2013

今週のまーさん

気づいたら一人で外に出てました!!


窓を閉め忘れてました。気をつけます。
それにしてもこの笑顔。いつもわんちゃんのドアから半分だけ出たりしてるから外に出られてうれしかったんだろうなぁ!

一応歩けるようになるまでは出さない予定です。


それから、家でプレイデートをしました!


まーちゃんが5ヶ月くらいの時から仲良くしてもらってるベイビーフレンズです。
そこまでしょっちゅう会いませんが、いつも外でご飯食べながら〜とかなので、家だったらベイビー同士で遊べるかなと思い、家に呼びました。

なんとなーくベイビー同士で会話してるみたいで、可愛かったです。
これから歩いたりしゃべるようになったらもっと可愛いんだろうなー!