まりな、生後9ヶ月を迎えました!
19日に9ヶ月検診があるので、身体測定はその時に。
今月出来るようになった事は。。。
- 引き出しや食洗機を開けて中の物で遊ぶ
- たっくさんしゃべる(赤ちゃん語)
- 舌打ちする。大人がするとまねする
- 5秒くらい一人で立てる。立つ姿勢が安定してきた
- うちでプレイデートをした
- 泣きながら後追いをする
- 階段を上る
- 誤飲騒動
- パスポートを申し込んだ
- 食事中や遊びながら途中で寝る
- 歯は現在7本(上4、下3)
お昼寝は40分くらい短いのを2回か2時間くらいのを1回くらいするようになりました。
夜は同じく一人で寝て、起きたら一緒に寝てます。
上にも書いたのですが、実は先週お金を飲み込んでしまい、病院に連れて行きました。
飲み込んだのは1セント(1円より小さい)で、そばにいたアーロンが「確かじゃないけど飲み込んだ気がする」と言うので、まずは小児科に電話しました。
まだ小さいので病院に連れて行った方がいいとの指示があり、すぐにERへ。
レントゲンを撮ったところやはり見つかったので、翌日に口から内視鏡を入れて取り出しました。
本人は至って元気で、何が辛かったっておっぱいを飲めなかった事。
夜はほとんど寝ずに泣いてました。
ちっちゃい手に点滴をされてるのも痛々しくて。。。
もうほんと無事で良かったです。。。
先月の離乳食の進み具合は
- じゃがいも
- オートミール
- ブルーベリー
- きゅうり
- メロン
- 青のり
- 鶏ささみ
- グリーンピース
- 白身魚
- なすび
- 7倍粥→5倍粥
昨日から三回食も始めてみました。
昨日はわりと食べたのですが、今日は3口くらい。
食べむらがあり、夜はほぼ完食しますが朝は食べたり食べなかったり。
手づかみできるおやきや、野菜スティックも遊び食べ。
時々わんちゃんにおすそ分けしたり、食べてるんだか食べてないんだかという感じです。
正座がかわいい。
昨日は図書館のベイビータイムで知り合った日本人の方に誘われて、これまた日本人のプレイグループに参加しました!
日本人、いるもんですね!!
しかも同じくらいの月齢の赤ちゃんが!!
どうやらみなさんフェイスブックで繋がってる様なので私も混ぜてもらいました!
初滑り台〜
階段上るの楽しいね〜
まーちゃんは終始楽しかったようで、ずっとこの顔でした。







最後の顔!
ReplyDeleteいい顔でしょ!
Delete