Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Friday, May 30, 2014

誕生日

5月は私の誕生月です。
母の日も5月なので母になってから月に2回もお祝い事!
アーロンも6月生まれなので、月に2回のお祝い。

今年もプチ旅行に行こうかと直前になって話し合い、2日前まではアリゾナに行く予定にしていましたが、最近のまーちゃんの「ミミ」好きが激しいので、前日に決め直してあそこに行ってきました。

朝6時出発で、渋滞も無く10時半ごろにはチケット売り場に着いたのですがまさかのここで1時間待ち!
日本でもチケットでは1時間並んだことないような。。。
そしてまた値上がってる!!
5年前は両パークで70ドル代だったのに、今は150ドル!
今回はランドだけだったので96ドルでした。
それでも高い。。。
日本の6000円?なんて安いもんですよ。


張り切ってミミちゃんドレス着ました!


ベンチでくつろいでたおっさんが、ひょこっと飛び出して家族写真を撮ってくれました。


毎回カリフォルニアアドベンチャーばっか長居してしまうので、なんだか久しぶりに来た感じがしました。ファンタジーランドから攻略。


アトラクには乗ってないけど、ダンボには乗ったよ。


ここら辺で、まーちゃん限界。
朝食べたチーズをゲロゲロ。
上の写真は実際はもっと青ざめた感じでした。
暑かったし、ドレス着てたし、ごめんねー。


でも戻したからすっきりした様子。


ランチも食べました。
カリブの近くにあるFrench Market
南部料理です。手前がジャンバラヤ、向こうがミートローフ。
ちょっとスパイシーでおいしかったです。
ディズニーランド、アジア系のレストランが無い様な?


マークの上では走り回りました。

天気予報をちゃんと見て行ったのですが、24℃の予定を上回りかなり暑かったです。
そしてその暑さを救ってくれたのがこれ!!


これまたこのために30分くらい並んだのですが、並ぶ価値ありました。
パイナップルのソフトクリ〜ム
チキルーム横です。
日本にも夏になるとこんなのあるよね〜

ソフトを食べてちょっと休憩のあとはバズへ〜


日本にはない光景だったので激写!

バズに大興奮したまーちゃんを、今がチャンスと思い、念願のミミちゃんを探しにエントランスへ。
3度目の正直でやっと会えたものの、全身で拒否。
泣きはしませんでしたが、この通り。。。


次はミッキーへ!


ちょとこわばったけど、ミッキーは3回目なので大丈夫でした。


カメラマンじゃない人、写真撮るの上手です!
素敵な家族写真になりました。

お次はパレード!



しっかり見ました!!踊ってもいましたよ。

日本みたいにもっとショーパレードがたくさんあれば良いのにね!!


大人はスタバで一服。
カップがかわいい♥


そのままアメリカンドッグ!

まーちゃんは幸か不幸かジャンキーなものが好きじゃないので、リンゴを食べてました。
ちなみに英語ではコーンドッグと言うそうな。

このあとちょっとした恐怖体験がありました。
写真には収まってないのですが、なんかディズニーに入った瞬間から黒い人が多いなーと思っていました。
アメリカンドッグを食べた後は、ファンタズミックの場所取りをするつもりが、もうすでに遅く(1時間前でも!)、どうせ立ち見ならギリギリまで何か乗ろうか、となり、近くのホーンテッドマンションへ。
そしたらあの黒い人たちの長蛇の列!!
待ち時間13分って書いてあるのにおかしいよねーと、その黒い人たちにおそるおそる聞いてみると、その列は写真の列だったよう。
何の写真かは聞かなかったのですが、何かのイベントだったんでしょうね。
ジャックと写真とか?
ちなみに黒い人とは黒人さんではなく、日本で言うゴスロリ系の人たち。
もろ日本のゴスロリもいれば、どこからどう見てもアースラのような人まで。なかなかない体験でした。写真撮らせてもらえばよかったです。
その光景は、日本のハロウィンの城前コスプレ大会のようでした。


ネットから拝借。どうやらこの日はBats Dayだったようです。



立ち見でしたが、ちゃんとファンタズミックも見れて、木の隙間から花火もみれて大満足でした!
10時半にアナハイムを後にし、2時半に自宅に着きました。
もうさすがに日帰りは無理と身にしみて分かったので、次行く時はちゃんと宿泊します。

スモールワールド、カリブがやって無くて残念でしたが、結構色々乗れました!
まーちゃんも楽しかったかなー??

Friday, May 23, 2014

17ヶ月!



まりな、17ヶ月になりました!

体重:9.6kg
身長:80cm

今月出来るようになったことは。。。
  • ノーノーの連発
  • 昼も夜もお漏らしなし
  • 自分で洋服を選ぶ、そして着る(ちゃんとは着れませんが)
  • 庭でわんこのうん子を見つけると教えてくれる
  • 体の部位が分かる(目、耳、手、足、頭、おなか)
  • 大人が行ったことのまねをしようとする
  • わんこの見分けがつく
  • ソファに自分の力で登れる
今月言えるようになったことは。。。結構ありますよ!
  • ボビ(わんこの名前)
  • ミッキーミニー→ミミ
  • めめ(目)、みみ(耳)
  • ベイビー
  • わんわん、にゃんにゃん
  • バナナ→ナナ



最近はわんこよりもまーちゃんの力が強くなり、わんこ達もタジタジ。。。
でもよく一緒に遊んでます。


くまさんのおめめは?というと、ちゃんと指で教えてくれました。

日々、新しい言葉やら出来るようになったことにびっくりしていますが、こうやって一ヶ月を振り返ると、まだまだかなりのことを吸収して出来るようになっていて、更に驚きです。赤ちゃんパワーはすごい!!

Monday, May 12, 2014

Ohana Festival


最近何かとハワイが気になるので、オハナフェスティバルへ行ってきました!

Spring Preserveというところでありました。初めて行きましたが、博物館、植物園的な?なんかいい雰囲気でした。
かなり本格的なトレインライドもあるので、また日を改めて行ってみたいです。


まずは腹ごしらえ。

ハワイアンと言ったら、うちらは迷わずこれです。
ラウラウとカルアポーク!!
フードベンダーは3個くらいしかなく(かき氷ベンダーも3個くらい)、暑い中30分程並びました。

私のナンバーワンラウラウは、近所のハワイアン。
アーロンのナンバーワンは、ハワイで食べたコストコの冷凍?ラウラウ。(私はこれ食べてません)
2人ともこれがナンバーワンかもってくらい、おいしかったです!

イベントで出てるやつだし、と期待しなかったのが良かったかも。


まーちゃんがちょうどお昼寝から起きたので、エコについて学べる室内展示ルームで遊ばせて。


それからステージへ向かいました。
ポリネシアンダンスやら、フラエクササイズやら、踊っていました。
子どものポリネシアンダンスがかわいかったので、まーちゃんもやらせようかな〜。


レイをもらったけど、たすき掛け。


晴天!!

今週は寒くて長袖の日もあったのですが、この日はとても暑かったです。
ちょうどスタバがフラペチーノ半額期間だったので、帰りに寄りました。

今年10月に、よっちゃんの還暦のお祝いをハワイでしようという話になっています。
ちなみに家族は気がついてないかもしれませんが、うちらも結婚5周年なので、そのお祝いもかねてます(うちらにとってはね!)。

3年ぶりのハワイですが、今回はビッグアイランドをメインで考えてます。
色々調べてるけど、調べれば調べる程楽しみです。

なので今年の帰国はなしだと思います。

Thursday, May 8, 2014

Disney on Iceとラスベガス

先日ディズニーオンアイスのショウを見に行きました。
今回はパパはなしで、お友達と。


一年に一回くらいかと思いきや、前回から4ヶ月後にまた公演!
でも内容は違います。

今回の方がしょっぱなからジーニーが飛ばしてて楽しかったです。
前回はプリンセスメインだったからまーちゃんもあんまり興味が無かった模様。
今回は終始ノリノリでした。

ミッキーミニーを完全に覚えたので、ずーっと指差して「あー!あー!」と言ってました。


お友達と。

まだまだベイビー。何枚撮ってもどっちかがぶれてます。。。


久々にラスベガスらしい写真を。


ベラージオに暇つぶしに行ってきました(笑

ちょっと用事でパパと遅めのランチをし、その2時間後に上がるので、それまでの時間つぶし。
まーちゃんは寝てしまいました。
春らしくてとっても良かったのですが、目玉(?)の温室の中のちょうちょが気持ち悪すぎました。
本物のちょうちょを温室の中に離してあったのですが、いすぎ。
しかも蛾もいる。(羽に目の模様みたいなのは蛾ですよね?)

さーっと見て、ぼんやり噴水ショウを見たらあっという間に2時間経ちました。
携帯の充電が切れてしまったので、ほとんど写真をとれず、残念でした。


ラスベガス、ただいま建設ラッシュです。
住宅地の開発から、新しいホテルやモール。
どこを運転しても工事中。
もっと住みやすくなるのかな?

この上の写真、白く飛んじゃってみにくいですが、黒矢印のところに丸がぽんぽんとあるのわかりますか?
最近オープンした、世界で一番高いらしい観覧車です。
その周辺にもショッピング施設などがオープンしてるそうです。
まだ行ってないので、近々遊びにいきたいです。