Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Saturday, March 28, 2015

エッグハント

今日はラスベガス、日本人プレイグループのイースターイベントがありました!
お天気にも恵まれ、去年は1個卵をとっては中身を開けていたまーちゃんも、数をたくさんとれるようになりました。


持ち寄りのご飯を食べて、エッグハント開始!


最初は大きい子供達からだったので、見ながらイメトレ笑


目線の先にはたまご。。。


ママは写真に専念してパパにたまご狩りを手伝ってもらいました。


要領をつかんだみたい!


いっぱい取れたね!

残念ながら大人に嬉しいクーポンは入ってませんでしたが、たくさんシールやおもちゃをゲットできたので、まーちゃんは嬉しそうでした。

イースター当日は4/5で、多分今年はこれが最初で最期のエッグハントだと思うので、また庭でやらせてあげようと思います。

ベイビーは今日はよーく動いてます。
足の付け根あたりが痛むので、そろそろかなー。
そろそろかなーともう何十回言ってるでしょうかね?

最近のまーちゃん

身長・体重は測ってはいませんが、背が伸びてるような。。。


言葉もどんどん増えてますが、お友達の中では遅いほうかな?

1から10まで一人ではカウントできませんが、私がOneと始めるとTwoと続いて、交互になら10まで行けます!
日本語もまぁまぁ。

お歌も歌ってます。
キラキラぼし(これは英語かアルファベットの歌)、お弁当箱の歌、FrozenのLet it goをよく歌ってます。


言い間違いもたくさんあります。

だいじょうぶ → だいびーじょ
かわいい → かわじい
ぞうさん → ようさん
いただきます → ばいきんます




ベイビーにも興味があるようで、ベイビーかわじーね。とか、ベイビーちっちゃいね。とか言ってます。

今日は38週の検診でした。
ここまでもたないかと思いましたが、なんだかんだで予定通りになるかなー。
子宮口は先週と変わらず。
39週になったら計画出産してもいいと言われました。
本当は今にも出て欲しいくらいですが、ベイビーを待ちますと答えました。
来週の検診は予定日前日なので、行かないかも?どうなるかなー。

Wednesday, March 18, 2015

37週検診

今日は37週の検診に行ってきました。
先週子宮口がもう1cm開いていて、今日も一応チェックしときましょうとのことで調べてみると2.5cm!
2人目は進行が早い。
まーちゃんの時は4cm開くのにすごく時間がかかったし痛かった!
今は自覚症状なしです。

時々キューっというちょっとした痛みはありますが、まだ陣痛とは違うような。。。
どう進んでいくかはわかりませんが、ドクターは来週かもね〜と言ってました。

体重は最初の検診からちょうど30Lbs増えました。だいたい15kgくらいかな。
まりなの時よりはたぶんあんまり増えてません。前は20kgくらい増えたような。。。

今日は曇りだからか一日中眠いです。


こちらはHonest Companyという会社の地球に優しいオムツ。
デザインも可愛いです。

まりなが生まれた時にもありましたが、デザインも商品も増えてます。
紙おむつは外出時くらいしか使わないから、多少高くてもいいかなー。かわいいし有害なものは使ってないなら言うことなし!

さて、昨日はセントパトリックスデーでした。


去年もパパのイエローカーの前で写真を撮ったので今年も。


ママに似てジャンプ写真が好きみたいです。

セントパトリックスデーは緑の服を着る以外に何もしませんが、来年は何か作ってみようかなー。
コーンビーフ?を作って食べるそうですよ。
巷では緑のビールとかベーグル屋では緑のベーグルとか。
そういえばと思い出して、朝ご飯だけ緑のパンケーキを作ってみました。

Tuesday, March 17, 2015

Baby Shower


3月は毎週末パーティの予定が入って楽しく過ごしてます!

先週はベイビーシャワーをしました。
本当なら「してもらいました」というところですが、企画を頼もうと思っていたアーロン妹が忙しくしていたので、自分たち主催で。。。ゲームの企画だけしてもらいました。

私、やっぱりパーティの企画を考えるの好きみたいです。
妊婦なのでたくさんは準備できませんが、できるだけ手作りにこだわりたいので(まぁそれが趣味なので)、今回はケーキとサラダを作りました。


今回はチョコレートスポンジにしました。
デコレーションも簡単にするはずが、このまま出してしまいました。。。


左はレモンマスタードポテトサラダ
右はワルドーフサラダ


あと子供達におにぎりも作ったんでした。
作ったっていうほどのものでもないですが。。。
サンドウィッチはCostcoで調達。


食べ物の横にオムツが置いてあるのはどうかと思いますか?

実はゲームの一環で、中にうん子に見立てた溶かしたチョコレートが入ってます。
4つのオムツのうちにどのチョコレートが入っているでしょうゲームでした。

あとは端っこにちょこっと写ってますが、哺乳瓶に何個のジェリービーンズが入ってるでしょうゲーム。

完璧に答えた人はいませんでしたが、一番近かった人にちょっとしたギフトをあげました。

この日はお天気でよかったのですが、暑すぎたので急遽テントを買うことに。。。
アーロンが思いついてよかったです。
パーティも終わる3時頃には風が吹いて涼しくなりましたが、子供達はみんな顔を真っ赤にして遊んでいました。

でも子供達も飽きずに遊べたので公園でやってよかったです。


誰かさんはプレゼントを開けたくてうずうず。
うちに帰って全部開けてもらいました。
自分のプレゼントではないけど、開けるので満足したようです。


そして、この前のお友達ママに家族写真も撮ってもらいました!

こうやってみるとあんまりお腹出てないみたい。
妊婦さんが私含め3人いて、うち一人は双子なのですが、やっぱり双子が入ってるお腹と比べると小さいこと!
これでもう限界とか思ってますが、上には上がいる!産む前から大変そうです。。。

Wednesday, March 4, 2015

ひなまつり 2015


お友達が立派な雛人形を持っているので、ひな祭りパーティをしました!


お昼ご飯は持ち寄りで!

持ち寄りだと全部美味しくて常に食べてるので、いつも夜ごはんが入らないくらいお腹いっぱいです。



カメラの練習のために一眼を持って行ったのに、屈むのがきつくていい写真は撮れませんでした。。。


前持って少し準備していたので、自宅でもプチパーティ!

新しいスポンジケーキのレシピに挑戦しましたが失敗したので、ドームケーキにしました。
やっぱりいつものレシピが失敗なく美味しいです。


夜ごはんはちらし寿司、春巻きとお吸い物でした。

ちらし寿司は寿司太郎ではなく、初めて全部作ってみました!
結構簡単で美味しくできたので、もう素はいらないかな!

春巻きは春雨の春巻きとアボカド春巻き2種類です。
どっちもおいしゅうございました!

キティちゃんの雛飾りは、壊されるのが怖くて今年は当日の数時間しか出しませんでした。

見つけた瞬間「ハローチウィー!」っていったものの、触りはしなかったので良かったです。