身長・体重は測ってはいませんが、背が伸びてるような。。。
言葉もどんどん増えてますが、お友達の中では遅いほうかな?
1から10まで一人ではカウントできませんが、私がOneと始めるとTwoと続いて、交互になら10まで行けます!
日本語もまぁまぁ。
お歌も歌ってます。
キラキラぼし(これは英語かアルファベットの歌)、お弁当箱の歌、FrozenのLet it goをよく歌ってます。
言い間違いもたくさんあります。
だいじょうぶ → だいびーじょ
かわいい → かわじい
ぞうさん → ようさん
いただきます → ばいきんます
ベイビーにも興味があるようで、ベイビーかわじーね。とか、ベイビーちっちゃいね。とか言ってます。
今日は38週の検診でした。
ここまでもたないかと思いましたが、なんだかんだで予定通りになるかなー。
子宮口は先週と変わらず。
39週になったら計画出産してもいいと言われました。
本当は今にも出て欲しいくらいですが、ベイビーを待ちますと答えました。来週の検診は予定日前日なので、行かないかも?どうなるかなー。



どうしていただきますがばいきんますになるんだろうね?
ReplyDelete他のは何となく分かるけども。
ごちそうさまも「ごちそう」「さま」なら言えるけど、ごちそうさまーっていうとばーって返ってくる。
Delete