2回食開始からもうすぐ2週間がたちます。
朝は大体8時頃、夜は6時頃食べてます。
朝はのんびりゆっくり大さじ6くらい、夜は結構ぱくぱく大さじ4くらいをぺろっと食べます。
でも最近は、ベロをちょろっと出して、甘い果物じゃないとプイってするようになりました。
前はぱくぱく食べてたおまめさんなんか断固拒否。
スプーンの先っちょにりんごなど甘いものを乗せておくと食べるのでそういう作戦です。
いろいろなものに挑戦してるので今回は追加です〜
りんごちゃん(オーガニック)
ふじリンゴを買ってみました。
あまーくておいしいです。
リンゴ開始頃はまだ量が少なかったなぁ
アボカド
アボカドは加熱せず、つぶすだけでいいそうです。
アボカドは好きじゃないようで、ペロっと出します。
お豆さん作戦だと食べます。
キャベツ
大きかったので、2枚分作りました。
キャベツは好きみたい
大根
簡単に大根おろしになりました
ごはんとか他の野菜とか何かに混ぜてあげてるので食べます。
桃(オーガニック)
とろとろ〜
これが本日の朝食。桃とにんじんを混ぜてみました。
今日は惨敗でした。。。
食べたくない気分もあるのかな。
次はかぼちゃの予定です。
こちらではDirty 12と呼ばれる食材があるらしいのですが、その12種類は農薬などが強く残ってしまうのでオーガニックを選んだ方が良いのだそうです。もちろん大人でも。
りんご、桃はかっこでオーガニックと書きましたが、その12に入っています。
最初は何もかもオーガニックを買っていましたが、Dirty 12ではないものはノンオーガニックの物もあげています。
例えばアジアンな食材(大根とか)はどうなんでしょうね?
しょうがないから普通のをあげてますが。。。
ごはんはまだ10倍粥ですが、フープロを使ってないつぶつぶ状でも食べれるようになりました。
あとは麦茶の3倍薄めた物もあげてます。が、飲んでるんだか飲んでないんだかな減り用です。
以上!最近の離乳食状況でした。

















































