Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Wednesday, July 31, 2013

2回食

2回食開始からもうすぐ2週間がたちます。
朝は大体8時頃、夜は6時頃食べてます。

朝はのんびりゆっくり大さじ6くらい、夜は結構ぱくぱく大さじ4くらいをぺろっと食べます。

でも最近は、ベロをちょろっと出して、甘い果物じゃないとプイってするようになりました。
前はぱくぱく食べてたおまめさんなんか断固拒否。
スプーンの先っちょにりんごなど甘いものを乗せておくと食べるのでそういう作戦です。

いろいろなものに挑戦してるので今回は追加です〜


りんごちゃん(オーガニック)
ふじリンゴを買ってみました。


あまーくておいしいです。


リンゴ開始頃はまだ量が少なかったなぁ


アボカド
アボカドは加熱せず、つぶすだけでいいそうです。


アボカドは好きじゃないようで、ペロっと出します。
お豆さん作戦だと食べます。


キャベツ


大きかったので、2枚分作りました。


キャベツは好きみたい


大根


簡単に大根おろしになりました

ごはんとか他の野菜とか何かに混ぜてあげてるので食べます。


桃(オーガニック)


とろとろ〜


これが本日の朝食。桃とにんじんを混ぜてみました。

今日は惨敗でした。。。

食べたくない気分もあるのかな。


次はかぼちゃの予定です。

こちらではDirty 12と呼ばれる食材があるらしいのですが、その12種類は農薬などが強く残ってしまうのでオーガニックを選んだ方が良いのだそうです。もちろん大人でも。

りんご、桃はかっこでオーガニックと書きましたが、その12に入っています。

最初は何もかもオーガニックを買っていましたが、Dirty 12ではないものはノンオーガニックの物もあげています。
例えばアジアンな食材(大根とか)はどうなんでしょうね?
しょうがないから普通のをあげてますが。。。

ごはんはまだ10倍粥ですが、フープロを使ってないつぶつぶ状でも食べれるようになりました。
あとは麦茶の3倍薄めた物もあげてます。が、飲んでるんだか飲んでないんだかな減り用です。

以上!最近の離乳食状況でした。

Saturday, July 27, 2013

2歳になりました

ハミヤン、2歳になりました。
(今”はみやん”って打ったら食みやんって変換された!)




まだまだハイパーです。
一番ハイパーですかね。

飛ぶのもうざいし、ぺろぺろもうざいし、しまいにゃ遊べー!と引っ掻くし、家に来た頃はちっちゃくてティーカッププードルと思ってたのにな。。。
でもそれがハマの個性なので、出来るだけNo!と押さえないようにはしたいのですが、しつけを考えると全部迷惑行為なので難しいところです。

なんの芸もできないけど、それはそれで可愛いのです。


パピちゃんズとハマにはホネホネのプレゼント

何個買ってもいつの間にか食べてんだかなんだかどこを探してもないので追加です。
まんなかはチョコレートフレーバーだそう。
毒なのになんでこんなん作るかなー?と思いつつ買ってみました。

ハッピバースデーハマ!


Thursday, July 25, 2013

プール


まーさんのプール教室が始まりました!

夏休みコースなので、火曜と木曜の2週間のみです。


普段からおふろに入って水に慣れてるからか、全く泣きもせず楽しんでるようです。

6ヶ月から3歳までのクラスなので、まだまだまーちゃんが理解して出来る事は少ないですが、結構バタ足したり手も水かきしたりしてます。

クラスは歌いながらぱしゃぱしゃブクブクしたり、おもちゃを投げてバタ足で取りに行ったりなど。

4回なのでもう半分終わりました。


ちなみに、コミュニティセンターだけどちょっとしたスライダーあり!
それでも3ドルくらいで遊べるからいいですよね〜

◎おまけ◎


ソファ登り始めました。

Wednesday, July 24, 2013

パピーズのバースデー



ポッピーとアイビーが1歳になりました!

ブログには久々のわんこ達ですが、みんな元気です!

この子達は5匹姉妹だったのですが、2、2、1と分かれて暮らしてます。

昨日姉妹達の飼い主さんにメールしてみたところ、すぐに写真と一緒に返事が来ました。



末っ子のスリーピー(今はサミー)はまぁまぁとにかくプリンセス状態だそうです。
写真見て一目で分かりました。



次女ニッキー(左/現テイラー)四女クラウド(右/現チャーリー)たちは見てびっくり。
ニッキーはシルバーになり、クラウドはどこからどう見てもハマ。
ハマとは血のつながりはありません。

でもやっぱりみんなボビとディノの遺伝子を引き継いでますね。



うちに残った子達も、ポップコーン(右)はディノ、アイビー(左)はボビに似てます。
見た目もだけど、性格もどことなく似てます。

まだまだ一歳。これからが楽しみです。

プレゼントをあげたのですが、明日はまた誰かの誕生日なので、その時にのせます。

Friday, July 19, 2013

おむつとトイレ事情


布おむつのカバー、ワンサイズの物は一番小さいのが窮屈になったのでボタンを一個伸ばしました。

この前のサンディエゴで今のサイズの紙おむつをほぼ使ってしまいました。あと10個くらいあるかな?
次のサイズ4が一箱あるのですが、たぶん1歳以上くらいのものなので、あぁ買い足さなきゃな〜と思ってるところです。
まだ紙おむつ買った事ないんです。
なんか悔しい。。。

最近試しに外でも布で行ってみたら結構大丈夫なので、ここ2週間くらいは外に行くのも布おむつで出かけてます。

布おむつなので、公衆トイレでおむつ替えもするようになったのですが、改めてアメリカのトイレって汚いな、と思うようになりました。

暗いし、使い方も汚い。。。

日本のトイレは便器自体がハイテクだし、トイレも明るくて臭くなくてきれいですよね!
きっとおむつ替えも気持ちよくできるんだろうな〜。

ちなみにですが、夜も布おむつです。
夜は結構ガマンできるらしく、朝まで濡れてない事も多々あります。
朝起きてそのままトイレに連れて行くといっぱい出てきもちい〜顔するのがたまらない!
ですが、時々トイレ拒否される事があります。
なんでだろう?
おむつにしたいこともあるのかな?

おむつはずっと縦に一回横に一回折っての一枚使いです。
夜はポケットにプレフォールドを入れた物か、ドビー織りおむつに吸収体を挟んで、一回替えるか替えないか。

先週ヨガにも布おむつで行ったのですが、お友達から感心されました。
私は全然苦痛じゃないんですけどね。洗濯も楽しいし。

おむつカバーも作りたいなぁと思って生地は買ってあるのですが、まだ手を付けてません。。。
そろそろ重い腰を上げてみるかな。

久しぶりのおむつネタでした。

Wednesday, July 17, 2013

7ヶ月!


まりな、生後7ヶ月を迎えました!

体重:15 lbs 10 oz (7100g)
身長:25.5" (64.7cm)
頭囲:16.5" (41.9cm)



今月できるようになったことは。。。

  • 近くにある物に気づいて取ろうとする
  • クリブで立った
  • ハイハイからおすわりできた
  • 初めてのプール&海
  • つかまり立ちから座れる。そのまままた立って屈伸してる。
  • ドギードアを見つけて遊ぶようになった
  • 他のベイビーに自分から近づく
  • うれしいと手足をバタバタする
  • 離乳食を始めた
  • 2本目の歯が生えた


このように、つかまれる物があれば立ちます。
立ってる大人の足につかまっても立ちます。
時々手を離します。
時々登ろうとします。

つい先日、わんちゃんのケージを登ってました。。。
床から両足が離れてて、かなりヒヤリとしました。。。

ケージのドアもちゃんと閉めてるのですが自分で開けて(2個も)、ドアが開いてターザンの「アーアア〜」状態にもなってました。
ターザンは泣いたけど、登ってた時は笑ってました。。。


離乳食で今月食べた食材は
  • お米
  • スウィートポテト
  • グリーンビーンズ
  • バナナ
  • にんじん
  • 昆布だし
  • ズッキーニ
です。
明日からはりんごに挑戦。

昨日のポストをみて、母から「もっとどんどんあげれば?」と言われたので、今日お粥、おいも、ズッキーニ、昆布だしを大さじ4くらい用意したら全部食べました。

大体いつもは大さじ2くらい食べたところで飽きておっぱい、の流れなのですが、今日は最後まで食べました。
今日から2回食にしてみようかなぁ?
 

離乳食を始めたので、うん子も固くなってきました。
固くなったからか結構ふんばらないと出てこないようで、トイレにも間に合うようになりました!

ハイハイ、つかまり立ちをマスターしたので、来月こそはしゃべれるようになるかしら?

Tuesday, July 16, 2013

にんじん・こんぶ・ズッキーニ

離乳食記事、追いつかないー!
あ、まとめればいいんだ!

ということでまとめます!!

サンディエゴから帰って、3日ごとに新しい食材を食べさせてます。

まずはにんじんさん


こっちのにんじんはひょろ長いです。




結構水を足してピュレにしたのですが、暖めたらカスカスになってしまったのでとろとろになるよう水をたしました。


変な顔はしませんでしたが反応がいまいち?
口をムっとしていらないモードでした。


お次はこんぶ出汁

水2カップに適当にこんぶを入れて、沸騰直前で取り出しました。
ちょっと濃いかも?味見してみたら見事にこんぶ味でした。



初日はお粥に混ぜて、右はおいもさんです。


よっしゃー!うめぇ!!
ガッツポーズ出ました。


そしてわんちゃんにもお裾分け。。。


それからズッキーニ

皮を剥いて蒸しました。


皮を剥いてもきれいな緑がでましたよ。



にんじん粥と一緒に。
ズッキーニは好きみたいです。

以上、最近の離乳食でした。

大さじ2は食べるようになったので、そろそろ2回食にしようかな、と思ってます。

Friday, July 12, 2013

お友達

今日は久しぶりにヨガに行ってきました。
今日は結構混んでいて、いつもより近くにベイビー達がいたせいか、まーさんからちょっかいだしてました。



私と隣のママさんはヨガやらず写真撮影(笑


日本人のお友達もいましたが、この日は遠く離れてたのでアメリカ人のお友達を作ってました。

このMom & Baby Yogaは1歳までなので、しばらく通えます。
カタログには1回3ドルって書いてあったけど、実際は無料みたいです。

一番最初に行った時、払いたいんですけど〜って言ったら、「あぁ、はいはいちょっと待ってね、えーと。。」みたいに手際が悪く、別に自分から言わなかった払わなくてよかったかも、と思ってたら、案の定ほかのお友達は誰も払ってない!
以来払ってないです。

全然関係ないんですが、今アリシアが魔女の宅急便の英語版を見てるのですが、いろいろと違う!
ジジがめっちゃ声低いし、ルージュの伝言がなんかちがう英語のテーマソングに替えられてる!他にもちょこちょこ、こんな音楽なかったよなーという場面があります。。。

Wednesday, July 10, 2013

ビーチとカーショウ

2日目はビーチに行きました。
明日行こうよ〜というアーロンを引っ張って無理矢理行きました。


まーさんの名前発見!


最初こそふぇ〜と泣いたものの、後の方は楽しんでました。


日焼けが心配だったのですが、曇ってたので長袖も着せず、日焼け止めだけで大丈夫でした。


記念に。。。
Marina's first beach day 7/5/13

そのあとはまた昼寝して。。。北の方のEscondidoへ行きました。
なんか古い車のショウをやってるだかで、お父さんと合流しました。


ショウというか、個人の車を停めて自慢大会みたいな?


アメ車だけかと思いきやホンダやらVWやらもありました。


こんなクラシックなものまで。


中もかっこいい!しっかりお手入れされてますね〜


この車の外側はなんと木!

サンディエゴ、朝晩はひんやりして本当に気持ちいい!!

あとの日はブックオフに行ったりイケアに行ったりショッピングとのんびり過ごしました。

ところで日本に行くなら〜とばーちゃんに頼まれ事をされたのですが。。。


これ、たぶん50年以上の名刺なんですが、この人からパールのブレスレットを買ったんだけど、できればパールを足してサイズを変えたいのよね〜、と。
一応ネットで調べてみたんですが、分からないんですよね。

調べてみるね、と名刺の写真だけは撮ってきたのですが、どうしたらいいですかね?
この頃って東京03じゃなかったんですね〜。