ジャガイモは本当はオーガニックがいいらしいです。
が、ベイビーポテトっていう、なんだか良さげな物を見つけたのでそれを買いました。
ベイビーサイズ。
使う分だけゆでてあげればいいかな、と思いきや、すっかり忘れて袋の半分くらいマッシュして冷凍してしまいました。
初日はブロッコリーと混ぜて。
写真はどこに行ったのか、そういえばポテトの前にヨーグルトもあげました。
お次はオートミールです。(左)
オートミール、すごく栄養があるらしいのですが、私は食べません。
おいしい食べ方が分からないというか。。。
アーロンは最近早起きして勉強しているので、その前にオートミールを食べるのですが、入れる物は砂糖とピーナツバター。
その次はブルーベリーをあげました。
Costcoでお買い上げ。
日本にも輸出してるのかな?
ブルーベリーは4つに切りました。
昨日食べた分、そっくりそのまままーちゃんから出てきました。。。
離乳食の疑問なんですが、白身魚をあげたいのですが、こちらに住んでる人は何をあげてるんでしょう?普段から(実家でも)あまり魚は食べないので、よく分かりません。
一応フレッシュな魚(ヒラメかな?)がいつものフレッシュ&イージーに売ってるのですが、11ドルとかするので躊躇。。。
あと、レシピ(日本の)を調べてるとツナ缶とかあげてるみたいですが、やっぱ白身魚を経てからあげた方がいいのかな?
うどんがOKだったら小麦粉系の物は初めてあげる食材として扱わなくて大丈夫?(パスタとかホワイトソースとか)
質問がたっぷりあります。
もう8ヶ月だからある程度は割り切ってあげていいのかな?
◎おまけ◎
わかる人ー?
答え
秋葉原(あ)は書き直して思い出したようです。
すきぎ→築地
Fuji-さん→富士山
「さん」は「〜さん」のさんだと思っていたらしい。







ひらがな書けるの!
ReplyDeleteすごいじゃん。
ちはるも結構長い間富士さんと思ってたよ。
富士山はふじやまって読むと思ってた。
日本に住んでた時は結構漢字も書いてたよ。
Delete