Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Friday, April 18, 2014

16ヶ月!



まりな、16ヶ月になりました!

体重:9.3 kg
身長:30"(76.2cm)

今月出来るようになったことは
  • 追いかけっこで逃げるのが好き
  • 何かが起きた時に口を「お」の形にする(たぶんオッオーのこと)
  • 家の前の歩道の段を手放しで上り下り出来る
  • 指止しでいろいろ要望を伝える
  • 「怖い」「いや」という感情を表す
  • 季節の変わり目でまたEczemaになったっぽい
  • 寝る前と寝てる時の授乳は卒乳
  • おむつもほぼ卒業
  • お店で売り物にきづく(ぬいぐるみなどカラフルな子ども用品に興味がある)
最近は本当に指止し&「あーあー」で四六時中要望を訴えてます。
しゃべれたらお互いすっきりするだろうなーとは思ってるのですが、これから言葉が増えていく前兆なのかな、と思ってます。

「怖い/嫌」という感情は、ある日突然もじゃもじゃしたものを避けるようになったのです。日によって対象が変わるようですが、葉っぱが落ちてるのがいやとか、これを遠くに置いて、とか。

授乳ですが、夜間の授乳プラス寝付くまでの授乳もなくなりました。
歯磨きのあとは、電気のスイッチを自分で消させておやすみーっとクリブに置くとす〜っと寝付くようになりました。
お歌は歌ったりもしますが、特にとんとんは必要ないみたいです。

おむつの方は、できたりできなかったり。
平均で2、3回はパンツを変えますが、ここ2〜3日は失敗が多いです。
でも別におむつはずしを急いでるわけではないので(でも昼間おむつをすることはほぼないです)失敗しても私がイライラしたり、なんで教えてくれなかったの?と問いつめたりとかはしてないです。

そして、言えるようになった言葉は
  • ねんね
  • ま(ママ)

くらいですかね。
上にも書きましたが、「あー」とか指差しをずっとしてるので、一つ一つ言葉を教えていってます。

長くなりましたが、もうひとつ。
16ヶ月の16日、ラスベガスの日本人プレイグループのエッグハントが行われました。
プレイグループにもエッグハントも初参加でした。
普段全然会わないのに、日本人って意外と住んでるものですね。



確かエッグハントはイースターバニーが落としていった卵を見つける、という子どものイースターイベント(ちゃんと調べてないので間違ってるかもしれません)。
ということで、うさぎのバッグをカギ編みでつくってみました。
耳が立たないんですけど。。。

あんまり拾えないかな、と思って小さめです。


こんな感じでプラスティックの卵が散らばってます。


案の定、落ちてる卵を見つめているだけで、自分で拾ったのはたったの1個。。。


卵が余ったのか、第2回もありました!
今度はやり方がわかったのか、すぐ拾いにいきましたが、拾ったものをあけて。。。とその場でやったので、やっぱり自分で拾ったのは1つ。
ままのほうが必死になって集めてました(笑

中にはステッカーやらチョコレートやら。
チョコは気づかない間に隠しました。
うちは当たらなかったけど、地元のレストランのクーポン券なども入っていたそうです。

イースターの当日は今週の日曜です。
話の流れで今年は家がランチをホストすることになりました。
お得意のBBQをする予定です。

明日は、イースターバニーとの写真を撮りにいってきます。

長々と失礼しました!

No comments:

Post a Comment