最近は夏気候だったり冬気候だったり、天気の安定しないラスベガスです。
先週
今週
来週は30℃を超える夏日(こちらだと春日?)になるそうな。。。
さて、夜間のみですが今週初めから断乳してみました。
踏み切るきっかけとなったのが、夜中の授乳なしで朝の4時5時まで寝た日が続いたので、もう必要ないかな、と思ったので。
荒治療かもしれませんが、寝たら朝まで部屋に入れっぱなし。
抱っこやトントンしにも行きません。
今日はちょうど開始7日目ですが、夜中泣く物の、寝言程度ですぐ寝付くようになりました。
約3日で落ち着いたので、様子を書いてみます。
◎1日目
9:30寝 1時頃泣く。
15分くらい激しくないて、あとは30分くらい泣いたり寝たりの繰り返し。
朝9起きる
気分はスッキリ。覚えてない様子。
◎2日目
10時寝 12時頃泣く
強く泣くが昨日程ではない。激しくなく間隔も短い。
朝6時起きる
気分は悪い。1日中ぐずぐず。
◎3日目
9:30寝
泣くのは寝言程度。
朝7時に起きる
たぶん1回も起きてない(私が気づかなかったので)
気分も良い。
4日目~6日目
9時半に寝て5時半に起きる。
寒かったのか、朝早く起きる。(手足が冷たい)
7日目
暖かかったのか、朝7時頃まで寝た
という感じで、夜の断乳は完了といっていいと思います!
でも、寝付くにはまだまだ必要みたいです。
夏日になってきたら、今度はおむつはずしも挑戦してみたいです。
考えはいろいろあるでしょうが、うちは早めに挑戦してみます。
今日たまたまカフェでとなりに座ってた子が18ヶ月で、お母さんが私と同じような考えだったので、ちょっと話を聞けて参考になりました。
トイレトレの話を食べながらするのもおもしろいですが、その話がクロックス(サンダルの)から始まったのもおもしろいですが。


No comments:
Post a Comment