Marina

 Baby Birthday Ticker Ticker
 Baby Birthday Ticker Ticker

Thursday, January 1, 2015

謹賀新年 2015

明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします!


大晦日はやっぱりいつも通り9:30頃就寝。
トイレに起きた時に花火の音だけ聞こえました!


元旦の今日は久しぶりにお散歩。
空気が冷たくて寒かったけど、晴れていたので気持ちよかったです!

そして昨年に引き続きおせちも作りました。
今回は感想付きで。


黒豆(味は良かったけど固かった)
かまぼこ
栗きんとん(色が。。)
サバの昆布巻き(味が濃かった)
伊達巻(おいしかった。まーちゃんも大好き)
なます(さっぱりでおいしかった)


えび(可もなく不可もなく)
ローストビーフ(和風味でおいしかった)


筑前煮(おいしかった)


クラブロール。これはお友達が持ってきてくれました。


これらにお赤飯とお雑煮。

30日からちょこちょこ作って、なんとか今日出来上がりました。
私の友達、アーロンの友達が来たのでほとんどなくなりました!

結構面倒くさいって聞くけど、私は作るの好きみたいです。
家庭の味とか伝統とかはないですけど、こちらでいうサンクスギビングみたいに1年に1回同じものを食べるのはたのしい習慣なのかも。

今年はなぜか味が濃かったものが多かったので、来年またがんばります。

そして今年の目標は、
  1. レシピを整理する
  2. 海外のレシピにトライする
  3. 自家製酵母パンにトライする
  4. ピアノを練習する
  5. 整理整頓をする
特に難しい目標はありません。
レシピを整理すると整理整頓は似ていますが、①はパソコンのブックマークにたくさんレシピを保存しているので、それを整理したいのと、また同じレシピを探さなくていいようにだったり、自分のメモを加えたり。それにたまにただブックマークしてるとページがなくなっている場合などもあって、整理したいと思ってます。
少しずつ始めたのですが、evernoteというのを使ってみてます。

本当はレシピを編集してプリントしてファイルに綴じるという基本的なやり方をしようと思っていたのですが、アーロンがデジタルで管理した方がいいというので、方法を探したところevernoteが使いやすいかと思いまして。
今の所いい感じです。
ちなみに作りたいレシピを見つけた時はウェブクリップではなく、Pinterestを使っています。

②今まで作ったレシピはクックパッドを始め日本のレシピが多いのですが(失敗しなさそう)海外のレシピもいろいろとトライしたいなぁと思ってます。たまーにものすごい量の砂糖を使ってたりとか自分の勘でおかしいと思うものは調整してはいますが、おもしろいアイデアもあって、レシピを探すのは楽しいです。

③2014年は、目標もあって週に1回はパンを作っていて、それが定着しつつあります。
最近は本当にパンを買うことがなくなりました!去年も少し自家製酵母でパンを作ったことはありましたが、パン作り自体初心者なのに、自家製酵母にまで手を出して、なんかこれは違うなーと思ったので途中でやめました。
でもinstagramで自家製酵母パンのまた美味しそうなこと!イーストパン作りもコツをつかんできたところで、また自家製酵母パンに挑戦したいなぁという思いが強まりました。
早速今日、元旦にレーズン酵母を仕込んでみました!
パンに関してはブログ右側のinstagramボタンを押してみてください!

④現役の頃のように、とまではいきませんが、まーちゃんに聞かせたり自分で楽しむ程度にピアノを練習していきたいです。そして、ちょっと勉強してリトミックも始めたいです。

⑤は、使ったらすぐ元に戻すを基本に家をきれいに保つ!ってことです。
基本、掃除は嫌いです(きっぱり)でも掃除後はやっぱり気持ちいいので、習慣を身に付けたいです。

あと去年に引き続き一眼レフカメラテクニックの向上も。
できるだけ持ち出して。。。二人目が生まれる前までにはまたレンズを買いたいので今いろいろ調べてます。

と、長くなってしまいましたが、第一はやっぱり健康な赤ちゃんを産むことですね。
あと丸3ヶ月。まーちゃんにもそれまでは一人っ子生活を満喫させたいです。

ということで、今年も宜しくお願いします!

No comments:

Post a Comment