新年早々、パン作りにどっぷりはまってます。
ハードパン、まだまだなのですが、記録のために写真は撮ってます。
違うレシピで。
そして、元旦に仕込んだレーズン酵母ができあがったので元種を作って、最初のパンを作ってみました。
パンドカンパーニュです。
見事撃沈。。。
じゃがいもみたい。
といっても、途中まではいい感じだったんです!
発酵かごがないので、イーストでカンパーニュを作ってた時はザルに乗せたり、ただ丸くして2次発酵したりしてましたが、何を思ったかボールに粉を振って2次発酵したところ、見事ボールにくっついた!
それ以外はいい感じに膨れたし、なんとも酵母が元気いっぱいなのが初心者にもわかるほど、よくできたんです。
早く2回目を作りたい!
今粉切れです。。。
バイアスくらいピンクでもいいかなーと思って作ったけど、予想以上に女の子っぽくなってしまいました。。。
ベイビーは男の子です。
ま、いっか。
開けるとオムツ替えマットとオムツが入れられるようにポケットが付いてます。
が、誤算。
カーブがゆるすぎて、おしりふきケースが入らない。。。がーん。
さすがにやり直す気力はないので、別に持ち歩くか、ワイプはポケットには入れないで挟んでたたむか。。。なんとかなるでしょ!
昨日は妊娠糖尿病の検査でした。
あま〜い炭酸の抜けたようなドリンクを飲んで、血液検査。
結果は後日連絡が来るそうです。
血液検査の前にドクターの妊婦検診。
おなかを触った時にゴロゴロ動いていたので、ドクターもびっくりしてました。
元気そうでよかったです。というか今から元気すぎて生まれたあとが心配です。
元気がないよりかはいっか!
お腹の大きさもノーマル。よく「まだ小さいね〜」と言われるのですが、ドクターによるとお腹の大きさは普通らしいので、小さく見える、ということなのかな??
毎日腰が痛いです。
次回は3週間後、またウルトラサウンドです。





No comments:
Post a Comment