お野菜第二弾に入りました。
おまめさんです。
インゲン豆かな?こちらではグリーンビーンズです。
15分弱蒸して、そのままフープロへ。
結構もさもさしてたので、蒸した後残っていた水をお玉2~3杯足しました。
1lb(約450g)の半分を離乳食用、残りを大人用にそのまま冷凍しようと思ったのですが、フープロのあと裏ごししたら少なくなるかな?と思い、結局は全部フープロに投げ入れました。
で、ざるで裏ごしてみたのですが。。。
まずは足した水が緑になってざばーっとボウルにたまりました。
そのあと裏ごしするも、ほとんど出てこない。。。
がんばりましたが、めんどくさいし、せっかくのオーガニックお豆の皮達がもったいなくなってきたので、初期用として10個裏ごしたもの(右側の左2列)、慣れたあと用としてざるに残っていたつぶつぶも加えて冷凍してしまいました。
裏ごしされたものも、なめらか〜ではなく結構つぶつぶしていたので、10個なくなる頃には食べてくれるかな?
今回は1個の量を少なめにして冷凍しました。
おかゆも今度は大さじ1の量で冷凍してみようかな。
さて、まーさんの感想は。。。
1口目は予想通りの「なんじゃこりゃ」顔をしましたが、結構好きみたい。
この通り!
2日目の今日は、おまめ小2完食!おかゆも大1.5くらいもりもり食べてくれました。
やっぱり食べてくれるとうれしいですね!
そのあともおっぱいをごくごく飲んでころっと寝ました。
◎おまけ◎
もう簡単に立つ事ができるので、マットレスを下げないといけません!
ではビデオをどうぞ。
肝心のうへぇ顔はまたもやピンぼけなので、別のやつを。
こりゃやっぱりハンディカム買わないとね。
離乳食ブログをしたら結構記事が追いつかなくなってきました(汗







おーまりなちゃん、いい顔してますねえ(ノ´∀`*)
ReplyDelete私はもうすでに離乳食挫折気味です。笑
母乳のほうが楽ですよねえ。
うちの子はまだ5ヶ月なのでたまにしか離乳食はあげてないのですが、やっぱりまりなちゃんくらいになると毎日離乳食あげてるのですか?
母乳の方が楽ですねー!準備と言えば服をめくるだけですもんね。
Delete離乳食毎日あげてますよ。機嫌の善し悪しで食べる量が随分違いますが。
なんか自分がこんなマメな人間だったなんて知りませんでした(笑